お知らせ
本キャンペーンは、2021/8/31(火)で終了させていただきました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
SBI証券のiDeCoご紹介キャンペーンとは?
被紹介者が、新規でSBI証券のiDeCo口座を開設完了いただくごとに、
紹介者にTポイントを5,000ポイントを進呈するキャンペーンです。
紹介人数に上限はございませんが、ポイント付与の対象となるのは、期間中、最大3名(15,000ポイント)までです。
ご紹介者が、SBI証券に口座をお持ちでなくても構いません。どなたでもご参加いただけます。
紹介者(ご紹介した方)
-
プログラムの概要を理解、同意いただいた上で、紹介フォームから、
専用URLを発行※1つの専用URLで、複数の方をご紹介可能です。ご紹介のたびに、紹介フォームから専用URLを発行する必要はございません。
-
発行された専用URLを、ご家族やお友達に提供
※紹介する際は、必ず専用URLから口座申し込みいただくよう、被紹介者にお伝えください。
専用URL以外からお申し込みの場合、紹介者と被紹介者の関係確認ができないため、ポイント付与の対象外になります。
被紹介者(ご紹介された方)
-
紹介者より提供された専用URLより、SBI証券のiDeCo口座をお申込み
(お申し込み方法は、「書面申し込み」も「WEB申し込み」も対象です)
ワンポイントアドバイスiDeCoのお申し込みに必要な書類
お客さまのご職業に応じて、iDeCoの
お申し込みに必要な書類は異なります。職業/必要項目 本人確認書類の写し 基礎年金番号 事業主の証明書 会社員・公務員 〇 〇 〇 自営業 〇 〇 × 専業主婦(夫) 〇 〇 × 本人確認
書類の写し・・・ 各種保険証、運転免許証、個人番号カードの写しです。 基礎年金
番号・・・ 公的年金に加入している方全員に付与されている10桁の番号です。
青色の年金手帳や、基礎年金番号通知書でご確認いただけます。事業主の
証明書・・・ お勤め先にご用意いただく証明書です。下記からダウンロードいただけます。 上記書類をご準備の上、
お申し込みされるとスムーズです。 -
iDeCo口座の開設完了
(=iDeCo加入者サイトにログインするための、ID・パスワードを受取り)
紹介者(ご紹介した方)
-
本キャンペーンでは、6月末時点、7月末時点、8月末時点と計3回、集計を行います。
集計時に被紹介者のiDeCo口座開設完了が確認された場合、集計月の翌月下旬に紹介者のTカード番号にTポイントをプレゼントします。例:【被紹介者】2021年6月1日にiDeCo口座開設完了 →【紹介者】2021年7月下旬にポイント付与
- よくあるご質問
-
Q.ポイント付与の対象外になる行為はありますか?
紹介者と被紹介者で、相互にご紹介しあう行為、ご自身を紹介する行為は、対象外です。対象外の行為が確認された場合、ポイントは付与されませんので、ご注意ください。
Q.被紹介者(紹介された方)が、紹介することはできますか?
紹介元以外の方であれば、ご紹介いただくことは、もちろん可能です。
Q.何人まで紹介できますか?
紹介いただく人数に上限はございませんが、ポイント対象となるのは、
最大3名まで(=Tポイント15,000ポイント)です。
- キャンペーン概要
-
キャンペーン名
第3回 SBI証券のiDeCoご紹介キャンペーン
キャンペーン期間
紹介者 紹介フォ―ム登録期間:2021/4/1(木)~2021/6/20(日)23:59
被紹介者 申込完了期間(書面申し込みの場合):2021/4/1(木)~2021/7/5(月) ※返送書類必着
被紹介者 申込完了期間(WEB申し込みの場合):2021/4/1(木)~2021/7/19(月)23:59
被紹介者 iDeCo口座開設完了期間 :2021/4/1(木)~2021/8/31(火)特典
被紹介者の条件達成1名あたり、紹介者にTポイント5,000ポイントをプレゼント
特典の獲得条件
期間中に、被紹介者が、紹介者から提供されたURLにアクセス、「被紹介者さま専用ページ」よりiDeCo口座を開設完了
特典の対象外となる行為
相互にご紹介しあう行為(相互送客)、ご自身を紹介する行為(自己送客)
特典付与のタイミング
2021年7月、8月、9月の各月下旬を予定
その他
被紹介者のiDeCo申込状況、口座開設状況についてのお問い合わせは、個人情報の観点からお答えいたしかねます。
本キャンペーンの内容は、予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。
iDeCo(イデコ)って何?
「個人型確定拠出年金」という名前が表しているように、「個人(=あなた)」が作る「年金」です。
iDeCoの歴史
iDeCo(イデコ)は、2001年にスタートした個人年金制度です。
当初は限られた人しか加入できない制度でしたが、2017年確定拠出年金法の改正により、原則全ての人が加入できるようになりました。(※企業型確定拠出年金に加入している場合は、規約でiDeCoへの加入を認めている場合に限られます。)
さらに「人生100年時代」に適した制度となるように、現在、加入できる年齢の引き上げも検討されています。このように今後も利便性の向上が期待できるiDeCo。
2020年9月末時点での加入者数は全国で約172万人と、急激に増加しているのも頷けます。
iDeCo加入者数推移
iDeCoが老後資金の準備にピッタリな理由
老後資金の準備方法として誕生したiDeCo。大きく2つのポイントがあります。
掛金は月額5,000円
iDeCoは老後のための資産作りが目的の制度ですので、ある程度の金額を定期的に掛け続けることに意味があります。
月額5,000円と言っても、365日で考えると、1日約164円です。原則60歳まで"引き出せない"仕組みも備わっています。
高い節税効果を享受できる
iDeCoを利用している方は、節税効果の高さに気づかれていると思います。
「掛金の拠出時」「運用での利益」「資金の受取時」の節税効果を享受することができます。
iDeCoに加入するには?
iDeCoは、iDeCoを取り扱う金融機関(運営管理機関)を通して加入することになります。
国民年金基金連合会は、金融機関を選ぶ3つのポイントを挙げています。
魅力的な商品はあるか
金融機関ごとに取り扱っている運用商品(元本確保型商品や投資信託など)の種類は異なります。
サービスは充実しているか
金融機関のホームページやコールセンター、報告書などのサービス内容がご自身に合っているかを確認することも大切です。
手数料はどのくらいか
iDeCoは、開設した口座にかかる毎月の管理手数料なども、金融機関によって異なります。
だから選ばれるSBI証券のiDeCo
多様な商品
ラインナップ
だから選ばれて加入者数No.1※※2020年10月 SBI証券調べ
自社運営の
電話サポートサービス
オペレーターが土・日も対応※※土曜・日曜は新規申込みの
お問い合わせのみです。
SBI証券の
管理手数料
いつでも誰でも0円※※国民年金基金連合会等への
手数料は発生します。
iDeCoの加入年齢は原則60歳まで! 70歳になるまで利用可能です。
月額5,000円の掛金からスタートできます。