無料口座開設とdポイント設定で
もれなく100ポイント!
※dポイント設定:以下2つの設定を行う必要がございます。
①口座申込時のメインポイント選択でdポイントを選択
②口座開設完了後にdアカウント連携
[ポイント加算数]dポイント100ポイント
[ポイント加算時期]dポイント設定完了後即時
- SBI証券の魅力その①
dポイントが
た~くさん貯まる! -
※1 年率0.25%は「SBIプレミアムセレクト銘柄」の月間平均保有金額1,000万円以上の場合であり、1,000万円未満は年率0.15%となります。「通常銘柄」は月間平均保有金額1,000万円以上の場合年率0.2%、1,000万円未満は年率0.1%となります。「当社指定銘柄」は0.1%未満の付与率となります。
投資信託について
詳しく知りたい方はこちら!
- SBI証券の魅力その②
選ばれてNo.1 -
※1 SBIグループとは、SBI証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。
※2「国内初」について、比較対象範囲は日本証券業協会の会員264社です。(2025/3/11現在、各社公表資料等よりSBI証券調べ)株を売ったり買ったりする際に
SBI証券経由の方が約40%を占めています。※ 2023年3月期 通期(2022年4月~2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。(出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場1,2部等)+ETF/REIT売買代金}にて算出)
- 投資信託(トウシシンタク)
ってなに? -
ポイントで買える商品は、「投資信託(トウシシンタク)」という商品です。
突然聞き慣れない言葉にアレルギー反応が...という方、ちょっと待ってください!!「投資信託」、そんなにむずかしくないんです。
たとえば、いきなり投資をしようとしても、どの会社の株がいいのか、決めるのは難しかったりしますよね。
投資信託は、投資のプロがあらかじめ、バランスよく投資商品をパッケージ化し運用してくれます。
取得条件、加算ポイント数
の詳細
- どんなときに
dポイントは貯まるの? -
SBI証券でdポイントを貯めたい場合は、投資信託や国内株式、金・銀・プラチナなどの商品をお取引いただくことで貯めることができます。これらの商品でのお取引のほか、新規口座開設でもポイントが貯まりますので、ぜひチェックしてみてください。
マイレージなど
ポイント獲得条件概要国内株式手数料マイレージ
(国内株式現物取引)スタンダードプラン手数料及び現物PTS取引手数料の月間の合計手数料の1.1%相当のdポイント
※“ゼロ革命”対象のお客さまは国内株式売買手数料が0円になりますので、付与対象外となります。
投信マイレージ
(投資信託保有残高)「SBIプレミアムセレクト銘柄」の場合: 対象投資信託の月間平均保有額が、
・1,000万円未満のお客様に年率0.15%相当のdポイント
・1,000万円以上のお客様に年率0.25%相当のdポイント
「通常銘柄」の場合:
対象投資信託の月間平均保有額が、
・1,000万円未満のお客様に年率0.1%相当のdポイント
・1,000万円以上のお客様に年率0.2%相当のdポイント※一部のファンドは 0.1%未満の付与率となります。
※SBIプレミアムセレクト銘柄は、3ヵ月ごとに見直します。
金・銀・プラチナマイレージ
(金・銀・プラチナ取引)スポット取引手数料、および積立買付手数料の月間合計手数料の1.0%相当のdポイント
新規口座開設
一律100dポイント
※dポイントを貯めるためには、「dポイント」をSBI証券WEBサイトでメインポイントに設定ください。
※初期設定・ID登録が完了していない場合、ポイントを獲得することができませんので、ご了承ください。
※一部の仲介業者のお客さまにつきましては、ポイント加算対象外となりますのでご注意ください。