\\ポイント投資なら、SBI証券 //
口座開設はこちら(無料)SBI証券の口座開設&Ponta会員ID登録で
もれなく100Pontaポイント!
            [条件]新規口座開設後、初期設定とPonta会員ID登録完了
            ※SBI証券のポイントサービスでPontaポイントを選択していただく必要がございます。
            [ポイント加算数]100Pontaポイント
            [ポイント加算時期]初期設定&Ponta会員ID登録完了後即時
            ※加算ポイントはPontaWebのポイント通帳にてご確認いただけます。
          
ポイント投資とは
「ポイント投資」とはその名の通り普段のお買い物などでたまったポイントをつかって投資ができる画期的なサービスです!
SBI証券では、お取引に応じてポイントの還元もあるので、還元されたポイントをつかってさらに投資ができます。
 
                
              - 投資信託(トウシシンタク)
 ってなに?
- 
                ポイントで買える商品は、「投資信託(トウシシンタク)」という商品です。 突然聞き慣れない言葉にアレルギー反応が...という方、ちょっと待ってください!!「投資信託」、そんなにむずかしくないんです。 たとえば、いきなり投資をしようとしても、どの会社の株がいいのか、決めるのは難しかったりしますよね。 
 投資信託は、投資のプロがあらかじめ、バランスよく投資商品をパッケージ化し運用してくれます。  
SBI証券で始められるポイント投資とは
- 
                100ポイントからOK
 SBI証券でNISAを
 始めよう!
- 
                SBI証券のNISAなら100ポイントからスタート可能。 
 まとまった資金がなくても大丈夫!自分のペースに合わせてNISAを始められます! 通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、発生した売買益や受け取った配当に 
 対して、約20%の税金がかかります。ですが、「NISA口座(非課税口座)」であれば、
 購入した金融商品から得られる運用益が非課税になります。NISAとは、個人投資家の皆さまのための税制優遇制度です。 POINT1 投資信託売買 手数料0円! SBI証券なら手数料がずっとお得! 
 業界最低水準のコストでNISAの非課税メリットを最大限に受けることができます。  POINT2 NISA口座でも 
 たまる!つかえる!投資信託保有残高でPontaポイントがたまります。 
 しかも、たまったPontaポイントはNISAでもつかえる!  
- 
                数百ポイントであの
 有名企業の株主に!?
 ポイントで国内株式を購入しよう!
- 
                    SBI証券のS株 (単元未満株) なら、通常100株単位での取引のところ、 
 1株単位で株が購入できます。
 数百ポイントあれば、あの有名企業の株主になれるかも!?例えばこんな
 \ 有名企業!! /\ 例えばこんな有名企業!! /当社S株 (単元未満株) サービスを利用して、 
 500ポイント未満で投資可能な、
 東証プライム上場企業
 時価総額上位銘柄ランキング順位 銘柄コード 銘柄名 最低投資金額 
 (円)時価総額 
 (億円)  9432 147 133,652   9434 210 100,502   7201 439 16,308 4 9501 414 6,656 5 7211 441 6,448 - ※リフィニティブのデータをもとにSBI証券作成。
- ※S株(単元未満株)の取引手数料は無料です。
- ※最低投資金額は2025年3月11日終値をもとに、1円未満の端数(小数)は小数を切捨てた円単位で計算 。時価総額は2025年3月11日終値で計算。
 こんな方におすすめ!    ・ 株式投資にハードルを感じている 
 ・ 大企業の株主になりたいけど投資資金がない
 ・ 株主優待を使ってみたい
SBI証券の魅力とは
- SBI証券の魅力その①
 Pontaポイントが
 た~くさんたまる
- 
                  ※1 年率0.25%は「SBIプレミアムセレクト銘柄」の月間平均保有金額1,000万円以上の場合であり、1,000万円未満は年率0.15%となります。「通常銘柄」は月間平均保有金額1,000万円以上の場合年率0.2%、1,000万円未満は年率0.1%となります。「当社指定銘柄」は0.1%未満の加算率となります。   
- SBI証券の魅力その②
 選ばれてNo.1
- 
                      ※1 SBIグループとは、SBI証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。 
 ※2「国内初」について、比較対象範囲は日本証券業協会の会員264社です。(2025/3/11現在、各社公表資料等よりSBI証券調べ)    株を売ったり買ったりする際に 
 SBI証券経由の方が約40%を占めています。※ 2023年3月期 通期(2022年4月~2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。(出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場1,2部等)+ETF/REIT売買代金}にて算出) 
\\ポイント投資なら、SBI証券 //
口座開設はこちら(無料) ポイント投資は初心者の方におススメ?
ポイント投資は初心者の方におススメ?
          - おススメな理由 その①
- 
                自己資金0円で投資がスタートできる。初心者の方が投資になかなか踏み切れない理由として 「まとまったお金がない」「損するのが怖い」という方も多いのではないでしょうか。 SBI証券なら新規口座開設の際に、100Pをもらえちゃうので、 そのポイントをつかえば、実質タダで投資にチャレンジできます。   
- おススメな理由 その②
- 
                100ポイントからはじめられる。SBI証券なら「100P」から投資信託が購入できます。さらに、「数百P」から国内株式も購入することができるので、気軽に投資をはじめることができます。もちろん、現金での購入も可能です。    実はポイント失効しちゃってる?! 実はポイント失効しちゃってる?!もらったポイントでも損するのは嫌だ!!とお考えの方、実は意外とポイントって失効してしまっているケースが多いんですよ。 ポイントに有効期限がある場合は、期限を過ぎるとポイントが失効し、つかえなくなってしまいますよね。 ポイントサービス利用者(1,776 名)への、これまでに失効させたポイント額についてのアンケート結果では、平均失効額をみると、なんと5,933 円分という結果となっています。 ※ネットエイジアリサーチ調べ(「 日本人のポイント活用に関する調査2020」) SBI証券なら新規口座開設の際に、100Pをもらえちゃうので、 そのポイントをつかえば、実質タダで投資にチャレンジできます。 
\\ポイント投資なら、SBI証券 //
口座開設はこちら(無料)取得条件、加算ポイント数
の詳細
          - たまる!
- 
                SBI証券なら、投資信託の保有、国内株式、金・銀・プラチナなどのさまざまな商品のお取引でPontaポイントがたまります。ぜひチェックしてみてください! マイレージなど 
 ポイント獲得条件概要国内株式手数料マイレージ 
 (国内株式現物取引)スタンダードプラン手数料及び現物PTS取引手数料の月間の合計手数料の1.1%相当のPontaポイント ※“ゼロ革命”対象のお客さまは国内株式売買手数料が0円になりますので、付与対象外となります。 投信マイレージ 
 (投資信託保有残高)「SBIプレミアムセレクト銘柄」の場合: 対象投資信託の月間平均保有額が、 
 ・1,000万円未満のお客様に年率0.15%相当のPontaポイント
 ・1,000万円以上のお客様に年率0.25%相当のPontaポイント
 
 「通常銘柄」の場合:
 対象投資信託の月間平均保有額が、
 ・1,000万円未満のお客様に年率0.1%相当のPontaポイント
 ・1,000万円以上のお客様に年率0.2%相当のPontaポイント※一部のファンドは 0.1%未満の加算率となります。 ※SBIプレミアムセレクト銘柄は、3ヵ月ごとに見直します。 金・銀・プラチナマイレージ 
 (金・銀・プラチナ取引)スポット取引手数料、および積立買付手数料の月間合計手数料の1.0%相当のPontaポイント 新規口座開設 一律100Pontaポイント ※Pontaポイントをためるためには、「Pontaポイント」をSBI証券WEBサイトでメインポイントに設定ください。 
 ※初期設定・ID登録が完了していない場合、ポイントを獲得することができませんので、ご了承ください。
 ※一部の仲介業者のお客さまにつきましては、ポイント加算対象外となりますのでご注意ください。
 
- つかえる!(ポイント投資)
- 
                投資信託・国内株式(現物)の購入に1ポイント1円相当としてPontaポイントを利用することができます。 SBI証券なら100円から投資信託が購入できるので、初心者にもおススメです! 
 まとまった資金がない方も気軽に投資を始められます!ポイント投資 サービス概要 サービス概要 投資信託・国内株式(現物)の購入にPontaポイントが利用可能 
 (「全部利用する」と「一部利用する」よりつかうポイント数を指定可能)対象サービス 金額指定のスポット買付、および積立買付 ポイント利用単位 1ポイント1円相当 
 利用上限:なし※
 利用下限:最低1ポイントから利用可能※ただし、「一部利用する」を選択し利用するポイント数を入力する場合、1注文あたり99,999,999ポイントが上限となります。 
 ※ 積立買付では、お客さまが設定された毎月のポイント利用上限数の範囲内で対象月の積立金額に充当できます。対象銘柄 当社取扱の投資信託・国内株式(現物) ※国内株式について、国内上場株式(単元、単元未満)が対象。テーマ投資、IPO・PO、立会外取引は対象外 注意事項 ・インターネット取引サービスでの買付が対象です。 
 ・ポイント利用による投資信託のお買付の際も、各投資信託の最低買付金額に準じます。
 ・他ポイントから交換されたPontaポイントも投資信託のお買付にて利用可能です。
 
\\ポイント投資なら、SBI証券 //
口座開設はこちら(無料) 
               
              