- 新サービスとは、店頭CFD取引サービスです。取引所CFD(くりっく株365)とは異なる商品です。
- 新サービスとは、店頭CFD取引サービスです。取引所CFD(くりっく株365)とは異なる商品です。
Advantages
店頭CFDの魅力
世界中の資産に
投資ができる
世界の株価指数、コモディティ(金や原油)、暗号資産に投資できます。
「レバレッジ取引」や
「売りからの取引」が可能
少額で大きな利益が期待でき、下落相場でも利益を狙えます。
取引手数料がゼロ※1
SBI証券の店頭CFDは手数料がかかりません。
ほぼ24時間取引が可能※2
ご自身のタイミングで取引できるため、様々なライフスタイルに適しています。
- スプレッドは発生します。
- 暗号資産CFDは土日もお取引が可能です(他商品も含めシステムメンテナンス時は取引システムへのアクセスができません。)
Feature
SBI証券が選ばれる理由
株価指数・コモディティ・暗号資産
ワンストップで取引可能
SBI証券なら1つの口座で暗号資産を含む
3種類のCFDを取引できる!

少額の証拠金※1
SBI証券なら必要証拠金が
数百円~数千円の銘柄も豊富に揃っています!
- 最低必要証拠金は相場の状況や為替レートにより変動いたします。
- ソラナ1枚あたり必要証拠金
- 2025/7/10時点のレートに基づいております。
Products
取引銘柄

暗号資産
グローバル市場で存在感を高めている暗号資産。人気の銘柄をはじめ複数の銘柄を取り揃えています。
ビットコイン
イーサリアム
XRP(リップル)
ソラナ
ドージコイン

コモディティ
世界中に産地をもつ鉱物やエネルギー資源、農作物が取引可能です。投資の分散効果を高めることもできます。
金
銀
銅
北海原油
WTI原油
天然ガス
コーン
小麦
大豆

株価指数
各国の経済情勢を表す株価指数に投資できます。先物取引より多くの国の株価指数が対象となります。
日本225
米国S500
米国NQ100
米国30
米国R2000
中国A50
- 暗号資産CFDは土日もお取引が可能です(他商品も含めシステムメンテナンス時は取引システムへのアクセスができません。)
Tool
高性能な取引ツール
多機能でありながら、シンプルな操作で
取引しやすいツール・アプリです。
PC専用ツール
自分好みにカスタマイズでき、高頻度で取引されるお客さまにとって快適な取引を実現したツールです。

スマホアプリ
初心者でも迷わない直感的な操作性と、便利な機能で取引をサポートします。

Asset Guarantee
安心のしくみ
仮に、当社が破綻した場合でも、
お客さまからお預りしているご資産は返還されます。
お客さまから預託を受けた証拠金は、金融商品取引法及び商品先物取引法の規定に基づき、証券CFDはみずほ信託銀行株式会社へ、コモディティCFDおよび暗号資産CFDはSBIクリアリング信託株式会社へ金銭信託を行う方法により、当社が保有する資産とは分別・分離して管理・保管しております。


みなさまに選ばれて
No.1


- 2025年 オリコン顧客満足度®ランキング ネット証券 第1位
- 2025年 オリコン顧客満足度®ランキング iDeCo 証券会社 第1位
- SBIグループとは、SBI証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。
- 2023年3月期 通期(2022年4月~2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。(出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場)+ETF/REIT売買代金}にて算出)
- HDI-Japan 2024(ヘルプデスク協会)主催
ご注意事項
店頭CFD取引に関するご注意事項
- 本取引を行うにあたっては、「店頭CFD取引約款」および「店頭CFD取引の契約締結前交付書面」をご精読、ご理解の上、お取引を行ってください。
- 取引手数料は無料ですが、株価指数CFD、コモディティCFDのうち先物が原資産である銘柄において、当社が定める日に建玉を保有していた場合には、当社で定めた価格調整額が発生します。また、取引時間終了時点で建玉を保有していた場合には、当社がカバー取引を行う際に発生する金利および貸株料として金利調整額が建玉に発生します。暗号資産CFDではロールオーバー時に保有している建玉ごとに毎取引日ファンディングレートが必要です。価格調整額および金利調整額、ファンディングレートは当社が取引日単位で指定する料率が適用されます。なお、料率は相場状況によって日々変動するため、固定値として事前にお示しすることができません。詳細は取引ツール内および当社ホームページよりご確認ください。
- 取引価格には、売値と買値に価格差(スプレッド)があります。スプレッドは相場急変時等に拡げる場合がございます。
- 本取引に際しましては、あらかじめ証拠金を差し入れる必要がございます。必要証拠金の計算にはその時点のCFDの価格および原資産が外貨で取引されているCFDの場合にはその時点の為替レートを使用します。
- 本取引は、取引額(約定代金)に対して少額の必要証拠金をもとに取引を行うため、必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。
- 本取引の取引対象である株価指数、商品現物、商品先物、暗号資産は、需給関係、対象株価指数等の相場状況、為替ならびに金利相場の変動により損失が生ずるおそれがあり、かつその損失の額が預託した証拠金の額を上回ることがあります。加えて相場の急激な変動等により、意図した取引ができない可能性があります。
- 店頭CFD取引に必要な証拠金の最低額は、株価指数CFDは各建玉の対価の額の10%、コモディティCFDは5%、暗号資産CFDは50%に相当する円価格です。また、相場の状況により必要証拠金率を変更する場合がございます。
- 毎取引日取引終了時の清算価格で値洗いを実施し店頭CFD取引口座の時価評価額が必要証拠金額を下回ると証拠金不足が確定します。 値洗いで証拠金維持率が一定値(100%等)を下回った場合、メール等で自動通知します。
- 各CFD取引口座の時価評価額が必要証拠金額の50%を下回ると自動ロスカットが発動し、全未約定注文が取消されかつ全建玉が強制返済されることがあります。なお、ロスカットの判定は一定の間隔で実施します。自動ロスカット注文は、損失が一定の割合にとどまることを保証するものではなく、証拠金以上の損失が発生する場合があります。
- 本取引は元本及び利益が保証されるものではありません。
- 店頭CFD(SBI CFD)は、取引所CFD(くりっく株365)とは異なる商品です。
- 暗号等資産は本邦通貨または外国通貨ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号等資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
-
お客さま相談窓口:カスタマーサービスセンター
平日(年末年始を除く)8:00~17:00
固定電話の方 0120-104-214(携帯電話の方0570-550-104)特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)
0120-64-5005、日本商品先物取引協会相談センター 03-3664-6243 - 当社企業情報は、当社ホームページおよび日本商品先物取引協会ホームページ等で開示されております。