\今すぐ始めたい方はコチラ!!/
投資に興味はあるけど、難しそう。
預貯金はしているけど、全然、貯まらない。
資産運用ってお金持ちだけの話でしょ?
そんな風に思っているそこのあなた!
「少額投資」で資産運用を始めてみませんか?しかも意外と簡単なんです。
投資信託は、なんと100円から始められます!しかもプロに任せて手間いらず。
株式投資は、あの有名企業の株が、500円以下で買えちゃうんです!
- 投資経験が少なく、プロに運用をお任せしたい方
- 分散投資でリスクを軽減したい方
- 有名企業の株を買ってみたい方
- 配当を受け取りたい方
投資信託
手間いらずで100円から始められる!?
株で値上がりを期待するのもいいですし、債券で安定運用を目指すのも魅力的です。
でも、株や債券への投資は、「多くの銘柄の中から選ぶのは大変」、「株式や債券を買った企業が倒産してしまったらどうしよう・・・」
などと、不安に思う方も多いかと思います。
また、いざ資産運用をはじめようと思っても、何をすればいいかわからなくて困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな悩みを解決してくれるのが「投資信託」です!
- 手間+知識は不要!
- 投資信託って本当に大丈夫?
-
運用をおまかせしても大丈夫?
投資信託の運用内容はお客さまへ詳しく開示しなければならないと決められています。
また、定期的に作成される「運用報告書」や「月次レポート」等で、どのように運用されどのような成果が出ているかを確認することができます。万が一の備えは?
投資信託は、主に販売会社(証券会社や銀行)・運用会社・受託会社といった3つの会社が役割分担をし、成り立っている金融商品です。 これらの会社が破綻してしまうことに備えて、お客さまの資産はこれらの会社の資産とは別に管理され保全される仕組みになっています。
- 投資家お申込金
- 販売会社証券会社、銀行、郵便局など
- 運用会社投資信託委託会社、投資顧問会社など信託金
- 受託会社信託銀行など投資
- マーケット公社債、株式など
- 投資家
- 本当に100円から始められる?
-
SBI証券では取り扱っている約2,600本(2020/4/1現在)の投資信託ほぼすべてが「1銘柄100円」から購入可能です。
株式投資
あの有名企業の株が500円あれば買えちゃう!?
「投資=株」という印象をお持ちの方は結構いらっしゃいますよね。
しかし、いざ株について調べてみると売買の最低単位である単元株数(100株単位)が決まっていて、
最低購入金額が数十万もする銘柄などもあり、自分には手が届かないと諦めた方もいるのでは?
そんな方には、1株から購入可能な「単元未満株」がおススメです!
単元未満株は、初めての投資で、手元資金がまだ少ないという方にぴったりのサービスです!少ない手元資金で株式投資を行える手軽さを体験してみましょう。
- 少額(1株)から始められる!
- 選ぶなら知っている企業から
- あなたが知っている企業の株が
少額から買える! -
500円以下 時価総額上位東証1部銘柄
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 453.2円 5020 ENEOSホールディングス 363.0円 8308 りそなホールディングス 355.5円 8601 大和証券グループ本社 463.2円 8572 アコム 454円 - 2020/12/25終値時点
- ※本ページでご紹介する銘柄は客観的な基準に基づき抽出したものであり、個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。 投資にあたっての最終決定はお客さまご自身の判断でお願いします。