
証券総合口座をお持ちの方はこちら
※ ST取引専用口座とは、セキュリティ・トークン商品を取引するための専用口座をいいます。
証券総合口座をお持ちでない方はこちら
※ ST取引専用口座とは、セキュリティ・トークン商品を取引するための専用口座をいいます。
分散投資の新トレンド!不動産投資の新しいカタチ
少額から始められる!
今知っておきたい不動産ST投資
分散投資にもおすすめの新しい投資スタイル
※ビジネスドライブ!のロゴをクリックするとYouTubeに遷移します。
不動産ST(セキュリティ・トークン)とは
ST(セキュリティ・トークン)とは、
ブロックチェーンと呼ばれる分散台帳技術などの
ノウハウを用いて
発行・管理される
デジタルな有価証券です。
STという仕組みを利用した
新たな不動産投資の手法が不動産STです。

不動産STのメリット
-
プロ厳選の物件に
投資可能不動産は個別性が高く、投資には専門知識が求められますが、不動産STであればプロが選んだ物件に投資できます。
-
比較的少額から
はじめられる「高額な資金が必要」というイメージがある不動産投資ですが、比較的少額から投資ができます。
-
投資対象物件が
わかりやすい物件の入れ替えもなく、物件数も比較的少ないので、実際の物件をイメージしながら投資判断ができます。

STについて
さらに詳しく知りたい方はこの動画をクリック!
株式会社Progmat 齊藤 達哉氏×にぐ先生
「STの仕組みと魅力解説」
※SBI証券のロゴをクリックするとYouTubeに遷移します。
現物不動産や
上場REITとの違いは?
投資金額 |
---|
投資対象 物件数 |
物件の 入れ替え |
物件の選定 |
流動性 |
適用期間 |
物件の 管理・運用 |
不動産ST |
---|
小口で投資可能 |
1〜7物件 ※1 |
なし |
プロ |
低 |
満期あり ※2 |
プロ |
上場REIT | 現物不動産 |
---|---|
小口で投資可能 | まとまった資金が 必要 |
多数 | 1物件 |
あり | なし |
プロ | 投資家自身 |
高 | 低 |
満期なし | 満期なし |
プロ | 投資家自身 |
- ※1
- SBI証券で過去取扱いの不動産STの対象物件数を記載
- ※2
- 運用者の判断により満期前の早期売却や期間延長が決定する場合があります。
上記のいずれの投資においても元本保証はありません。
また、内容の正確性、完全性等を保証するものではありません。
不動産STご購入の流れ

- ※
- 需要調査期間のお申込み順に販売数量に達するまで当選者を決定し、販売数量を超えると補欠当選者となります。抽選に参加するには希望購入口数分の買付余力が必要です。
証券総合口座をお持ちの方はこちら
※ ST取引専用口座とは、セキュリティ・トークン商品を取引するための専用口座をいいます。
証券総合口座をお持ちでない方はこちら
※ ST取引専用口座とは、セキュリティ・トークン商品を取引するための専用口座をいいます。
ご注意事項
<ご注意事項>
ST(セキュリティ・トークン)に関する一般的なご注意事項
- 価格変動リスクが存在し元本保証はございません。
- 活発な流通市場は確立されておらず、流動性が劣る場合がございます。
- 取引にかかる費用等はST(セキュリティ・トークン)の種類によって異なります。
- 証券保管振替機構(ほふり)で発行・管理されておらず、決済等の方法がそれぞれ異なる場合がございます。
- ブロックチェーン(分散型台帳)技術を利用し電子情報処理組織を用いて権利の記録・移転がなされるため、
不正アクセス等により当該記録が改ざんされ、もしくは消滅する可能性があり、ブロックチェーン技術の不確
実性に対するリスクがあります。 - 一部の商品において譲渡制限が設けられる場合がございます。
- 税務上の取扱いは当局の判断により変更される場合がございます。
- ※
- 本ページは不動産STに関する商品性一般のご案内・情報提供のみを目的としており、個別の金融商品の勧
誘や売買の推奨を行うものではありません。商品性やリスクはそれぞれの商品ごとに特有のものがございますので、個別の商品案内ページにてご確認ください。