2021.6.30サービス開始まで
-
Vポイントが貯まる
クレジットカードの決済だから、
決済額に応じたVポイントが貯まります。 -
100円から
最低投資額は100円から、
無理なく手軽にはじめられます。 -
つみたてNISAにも対応
投資がはじめての方もつみたてNISAで
コツコツ資産運用ができます。
-
投信積立をクレジットカードで決済できます
-
クレカ積立可能な金額は毎月100円~5万円
(1円単位)です -
クレカ積立の設定は毎月10日締め切りで翌月1日に買付となります
※お客さまのカードのお支払い日は翌月10日または26日となります。
-
特定・一般/一般NISA/つみたてNISA口座で利用可能です
※ジュニアNISA口座(特定/一般預り含む)/法人口座は対象外です。
※クレカ積立に対応する三井住友カード発行のクレジットカードをお持ちの未成年のお客さまも対象です。
-
投信積立可能な銘柄すべてが対象です
-
決済額に応じてVポイントが付与されます
Vポイントとは?
ポイントアッププラン新登場
最大9,000ptプレゼント!※
※3%貯まるカードで毎月5万円積立設定し、2021/8/2(月)~2022/1/5(水)に6回買付が実行された場合。
対象カード | クレカ積立ポイント付与率 | 買い物などの通常決済 ※基本付与率 |
||
---|---|---|---|---|
合計 | ポイントアッププラン | キャンペーン | ||
三井住友カード プラチナプリファード | 3.0% | 2.0% | +1.0% | 1.0% |
三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard 三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard) |
0.5% | |||
三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard 三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard 三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard 三井住友カードゴールドVISA(SMBC) 三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC) 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard) 三井住友銀行キャッシュカード一体型カード (ゴールド/プライムゴールド) |
2.0% | 1.0% | ||
三井住友カード(NL) 上記以外のVポイントが貯まるカード |
1.5% | 適用なし (0.5%付与) |
対象
期間内に三井住友カードが発行したVポイントが貯まるカードで投資信託積立を行ったお客さま
※Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは、対象外です。
期間
【投資信託積立設定期間】:
2021/6/30(水)~2021/12/10(金)
【投資信託積立設定締切日】:
2021/7/10(土)、2021/8/10(火)、2021/9/10(金)、2021/10/10(日)、2021/11/10(水)、2021/12/10(金)
【投資信託買付日】:
2021/8/2(月)、2021/9/1(水)、
2021/10/1(金)、2021/11/1(月)、
2021/12/1(水)、2022/1/5(水)
特典
ポイントアッププランでプラチナ・ゴールド等のポイント付与率アップ!
投資信託積立額の最大3%分のVポイントプレゼント
Vポイントとは
【3%貯まるカード】
ポイントアッププランの2.0%にキャンペーンで+1.0%
・三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard
・三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
・三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard)
・三井住友カード プラチナプリファード
【2%貯まるカード】
ポイントアッププランの1.0%にキャンペーンで+1.0%
・三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard
・三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
・三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard
・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard)
・三井住友銀行キャッシュカード一体型カード (ゴールド/プライムゴールド)
【1.5%貯まるカード】
0.5%にキャンペーンで+1.0%
・三井住友カード(NL)
・上記以外のVポイントが貯まるカード
ポイントアッププランの詳細はこちら
特典付与時期
投資信託積立設定締切日の当月末日(予定)
注意事項
- ・本キャンペーンの内容は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ・クレカ積立の対象となるカードやポイント付与率/還元率は追加・変更となる場合がございます。
- ・三井住友カードのクレジットカード決済サービス(クレカ積立)をご利用いただく事ができないお客さまは、本キャンペーンの対象外となります。
- ・高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社の金融商品仲介口座のお客さまは、三井住友カードのクレジットカード決済サービス(クレカ積立)をご利用いただくことはできません。
- ・Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードには、ポイントが付与されません。
- ・カード認証エラー時は、該当月の投資信託の積立は行えません。
- ・投資信託積立のご利用金額に応じてもらえるVポイントは、端数切り上げです。
- ・銀聯カード、ビジネスカード、コーポレートカード、デビットカード、プリペイドカード、家族カードは投資信託積立をご利用いただけません。
- ・投資信託積立によるご利用金額を除く、買い物などの通常のカードのご利用金額に応じてもらえるVポイントは下記となります。
三井住友カード プラチナプリファード:1.0%
その他のVポイントが貯まるカード:0.5% - ・クレカ積立のご利用金額は、各種カードの年会費割引条件となるご利用金額やボーナスポイント特典のお買物累計額の対象となりません。また三井住友カード プラチナプリファードの入会特典、継続特典および三井住友カード ゴールド(NL)の年会費永年無料、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
- ・付与されるポイントの種類は一律「通常ポイント」となります(ANAマイル移行可能ポイントとしては付与されません)。
- ・ご利用代金明細書上ではポイント対象外取引と表記されます。
- ・本キャンペーンで付与するポイントは、通常のポイントとは別にポイント履歴照会画面に表示されます。
- ・条件判定および特典付与時点で投資信託積立設定したカードを退会、あるいは会員資格が停止された場合は対象となりません。
- ・特典付与時点で何らかの理由により特典の付与を実施できない場合は、キャンペーン対象となりません。

20代/男性
積み立てでポイント還元されることにお得感を感じる

40代/女性
クレカで買い物をした時と同様のポイントが付くならやってみたい

30代/男性
積立代金がクレカ請求になれば銀行口座、
証券口座を経由した入金の手間が省けるので楽
-
SBI証券の
口座を開設 -
三井住友カードの
クレジットカードの
ご用意Vポイントが貯まるカードをご用意ください
-
WEBサイトで
クレジットカードの
積立設定

※三井住友カード(NL)はカード券面にカード番号の記載がないため、ネットショッピング等でご利用
いただくにはVpassアプリのダウンロードが必要です。
-
通常のポイントは
200円=1ポイント
(0.5%還元)となります。 -
全国のセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド店頭で三井住友カード(NL)をご利用いただくと、通常のポイントに加えて、ご利用金額200円につき2%(※1)ポイントが還元されます。
-
対象店舗にてVisaのタッチ決済/
Mastercard®コンタクトレス(※2)を使ってお支払いいただくと、さらにポイントが+2.5%(※3)!

- ※1 通常ポイント0.5%還元に+2%還元を加えた2.5%還元になります。
- ※1 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
- ※2 一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- ※3 通常ポイント0.5%還元に+4.5%還元を加えた5%還元になります。
- ※1・2・3ともに、詳細は
三井住友カード株式会社ホームページをご確認ください。
クレカ積立対象カードの例
(3%貯まるカード)・三井住友カード プラチナプリファード
(2%貯まるカード)・三井住友カード ゴールド
(1.5%貯まるカード)・三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)基本情報
名称 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
発行ブランド | Visa/Mastercard |
入会対象者 |
満18歳以上(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。 |
年会費 |
永年無料
※家族カードも同様(人数制限なし) |
付帯保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 ※1 |
- ※1 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受保険会社/三井住友海上火災保険株式会社)
入会案内デスク
受付時間 10:00〜17:00(12/30〜1/3休)
ハイローヨミンナ
携帯電話・PHSからもご利用になれます
ご注意事項
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
金融商品取引法等に係る表示はこちら
【投資信託に関するご注意事項】
- ・投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- ・投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- ・ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。
【つみたてNISAのご注意事項】
-
・リスク及び手数料について
SBI証券の取扱商品は、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。
また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。 -
・同一年において1人1口座(1金融機関)しか開設できません
つみたてNISAの口座開設は、金融機関を変更した場合を除き、1人につき1口座に限られ、複数の金融機関にはお申し込みいただけません。金融機関の変更により、複数の金融機関でつみたてNISAの口座を開設されたことになる場合でも、各年において1つの口座でしかお取引いただけません。また、つみたてNISAの口座内に保有されている商品を他の年分の勘定又は金融機関に移管することもできません。なお、金融機関を変更される年分の勘定にて、既に金融商品をお買付されていた場合、その年分について金融機関を変更することはできません。 -
・つみたてNISAで購入できる商品はSBI証券が指定する商品に限られます
SBI証券におけるつみたてNISAの取扱商品は公募株式投資信託となります。※取扱商品は今後変更の可能性があります。 -
・非課税投資枠が設定され、売却するとその非課税投資枠の再利用はできません
つみたてNISAの非課税投資枠は年間40万円までとなります。非課税投資枠は途中売却が可能ですが、売却部分の枠の再利用はできません。また、投資を行わなかった未使用枠の翌年以降への繰越しはできません。
投資信託における分配金のうち特別分配金(元本払戻金)は、従来より非課税であり、つみたてNISAにおいては制度上のメリットは享受できません。 -
・損失は税務上ないものとされます
つみたてNISAの口座で発生した損失は税務上ないものとされ、一般口座や特定口座での譲渡益・配当金等と損益通算はできず、繰越控除もできません。 -
・NISAとつみたてNISAはいずれかの選択制です
NISA・つみたてNISAは選択制であり、同一年に両方の適用を受けることはできず、原則として変更は各年においてお申し込みいただく必要があります。 -
・つみたてNISAでは積立による定期・継続的な買付しかできません
つみたてNISAでのお取引は積立契約に基づく定期かつ継続的な方法による買付に限られます。 -
・つみたてNISAではロールオーバーができません
つみたてNISAはNISAと異なり、ロールオーバーにより口座内に保有されている商品を異なる年分の勘定に移管することはできません。 -
・つみたてNISAでは信託報酬等の概算値が原則として年1回通知されます
つみたてNISAで買付した投資信託の信託報酬等の概算値を原則として年1回通知いたします。 -
・つみたてNISAでは基準経過日における氏名・住所の確認が求められます
つみたてNISAでは口座を設定してから10年経過日、および以後5年を経過するごとに氏名・住所等の確認が必要となります。当社がお客さまの氏名・住所等が確認できない場合にはお取引ができなくなる場合もございますのでご注意ください。