
国内株式
6月に配当の権利獲得予定!好業績銘柄12選
米中通商会議の進展期待や、米労働指標が堅調さを示したことで、東京株式市場では日経平均株価が6/9(月)~6/12(木)に4日連続で終値が38,000円台を超えて推移しました。しかし、イスラエルによるイラン攻撃が伝わり、6/13(金)の東京株...
投資情報部 鈴木英之/栗本奈緒実
2025/06/13
国内株式
6月に配当の権利獲得予定!好業績銘柄12選
米中通商会議の進展期待や、米労働指標が堅調さを示したことで、東京株式市場では日経平均株価が6/9(月)~6/12(木)に4日連続で終値が38,000円台を超えて推移しました。しかし、イスラエルによるイラン攻撃が伝わり、6/13(金)の東京株...
投資情報部 鈴木英之/栗本奈緒実
2025/06/13
外国株式
米国のIPO市場が好調!!注目銘柄をご紹介
コアウィーブ、サークルインターネットなどの株価が大幅に上昇して、米国のIPO市場に対する関心が高まっています。年初来のIPO銘柄の動向を振り返り、今後の見通しについても考えてみます。
投資情報部 榮 聡
2025/06/11
国内株式
グロース市場の主役?市場が成長予想の銘柄5選
東京株式市場は堅調です。日経平均株価は5月中旬・下旬に続き、再び38,000円台を回復しています。米国では、経済の停滞を示す弱い指標の発表もありましたが、6/6(金)に発表された5月の雇用統計がまずまずの内容となり、テック株主導で戻り基調が...
投資情報部 鈴木 英之 栗本奈緒実
2025/06/11
先物・オプション
「日本株」は「上放れ」の可能性も?
6月第1週(6/2~6/6)の日経平均株価は、前週末比223円49銭安(▲0.59%)と週足ベースで小幅反落。週初はトランプ大統領が鉄鋼・アルミへの関税引き上げ計画を表明し、下落でのスタートとなりました。その後は、米半導体株の上昇を受け、日...
投資情報部 鈴木英之 栗本奈緒実
2025/06/10
外国株式
アメリカNOW! 今週の5銘柄 ~エヌビディア、ブロードコムなど、需要旺盛が示されたAI半導体関連銘柄~
先週の米国株式市場は、米中首脳による電話会談が実現して、関税交渉の進展に対する期待が持続したほか、テクノロジー株に対する物色意欲が強まり、2週続伸となりました。今週の株価材料として、米中通商交渉の進展、5月物価指標、アップルとテスラの企業イ...
投資情報部 榮 聡
2025/06/09
PR
AIの将来予測でパフォーマンスを追求する「ROBOPRO」
AIの将来予測でパフォーマンスを追求 相場に合わせて自動で投資配分を最適化します!
外部サイトに遷移します
2024/01/25
連載から探す
国内株式
6月に配当の権利獲得予定!好業績銘柄12選
米中通商会議の進展期待や、米労働指標が堅調さを示したことで、東京株式市場では日経平均株価が6/9(月)~6/12(木)に4日連続で終値が38,000円台を超えて推移しました。しかし、イスラエルによるイラン攻撃が伝わり、6/13(金)の東京株...
投資情報部 鈴木英之/栗本奈緒実
2025/06/13
国内株式
グロース市場の主役?市場が成長予想の銘柄5選
東京株式市場は堅調です。日経平均株価は5月中旬・下旬に続き、再び38,000円台を回復しています。米国では、経済の停滞を示す弱い指標の発表もありましたが、6/6(金)に発表された5月の雇用統計がまずまずの内容となり、テック株主導で戻り基調が...
投資情報部 鈴木 英之 栗本奈緒実
2025/06/11
連載から探す
外国株式
米国のIPO市場が好調!!注目銘柄をご紹介
コアウィーブ、サークルインターネットなどの株価が大幅に上昇して、米国のIPO市場に対する関心が高まっています。年初来のIPO銘柄の動向を振り返り、今後の見通しについても考えてみます。
投資情報部 榮 聡
2025/06/11
外国株式
アメリカNOW! 今週の5銘柄 ~エヌビディア、ブロードコムなど、需要旺盛が示されたAI半導体関連銘柄~
先週の米国株式市場は、米中首脳による電話会談が実現して、関税交渉の進展に対する期待が持続したほか、テクノロジー株に対する物色意欲が強まり、2週続伸となりました。今週の株価材料として、米中通商交渉の進展、5月物価指標、アップルとテスラの企業イ...
投資情報部 榮 聡
2025/06/09
連載から探す
投資信託
円高と金!? オルカン・S&P500 を上回った 1年好成績バランスファンドは?
2025年5月の投資信託(追加型株式投信(ETF除く))の資金流入額(買付金額-売却金額)は、8,881億円となり、2024年12月以来の1兆円割れとなりました。投資信託の月間資金流入額は新NISA2年目の駆け込みで過去最高となった2025...
投資情報部 川上雅人
2025/06/09
連載から探す
閉じる
先物・オプション
「日本株」は「上放れ」の可能性も?
6月第1週(6/2~6/6)の日経平均株価は、前週末比223円49銭安(▲0.59%)と週足ベースで小幅反落。週初はトランプ大統領が鉄鋼・アルミへの関税引き上げ計画を表明し、下落でのスタートとなりました。その後は、米半導体株の上昇を受け、日...
投資情報部 鈴木英之 栗本奈緒実
2025/06/10
先物・オプション
「トランプ関税」への懸念が再燃、でも抗う力は?
5月第4週(5/23~5/30)の日経平均株価は、前週末比804円63銭高(+2.17%)と週足ベースで反発。週初は、トランプ米大統領がEUへの50%関税発動延期を発表し、リスクオンムードが広がりました。週半ばは、AI向け半導体大手の米エヌ...
投資情報部 鈴木英之 栗本奈緒実
2025/06/03
連載から探す
債券
世界経済は急変動も?「トランプ時代」の資産配分を考える
3月もまもなく終わり、新たな会計年度を迎えようとしています。 4月以降の内外債券・株式市場はどうなるでしょうか。その際、主に考えておかなければならないのは「トランプ氏が米大統領を務める現在の投資環境のもとで、各市場はどう動くか」ということ...
投資情報部 鈴木 英之
2025/03/26
株オプション
セクターローテーションとは何か?
セクターローテーションとは、景気循環や相場の局面に応じて、特定のセクターに投資資金を移動させることで、高いパフォーマンスを得ようとする投資手法です。 一般的には、景気拡大局面では資本財や素材セクターが成長する一方で、景気後退局面では生...
エクイティ部
2025/01/10
暗号資産(PR)
4年に1度のビッグイベント「ビットコインの“半減期”」
外部サイトに遷移します
2024/08/30
暗号資産(PR)
総合力で勝つ!イーサリアムの運用戦略
外部サイトに遷移します
2024/08/30
免責事項・注意事項
・レポートおよびコラムの配信は、状況により遅延や中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
【手数料及びリスク情報等】
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。