pc画像 sp画像
ファンドの資産の約60%は私たちのお金で構成されています。

当ファンドの資産の多くは運用会社であるパリミキアセットマネジメントの社員をはじめ、家族、親戚、友人、関連会社のパリミキHDとその子会社、年金などが多くを占めており、私たちはそれを「あいのり比率」として開示しています。
世の中にはたくさんの金融商品がありますが、実はファンドマネージャーですら自らのファンドで自己資産の運用をしていないことがほとんどです。
私たちは本当に良いファンドだと思うからこそ、自信をもって自分たちの資産をファンドで運用しています。
自分たちのお金を自分たちの満足いくように運用する、世界に類を見ない運用スタイルに「あいのり」してみませんか。

pc画像
sp画像
お客様の損益状況(参考資料:2024年3月末時点)
pc画像
sp画像
上記は過去の実績であり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません
コドモファンドの特色

長期投資
長期に安定したパフォーマンスを確保するため、株式に限らず、債券、商品、不動産、金に投資するファンドなど、あらゆる資産に投資する事が可能で、市場の環境変化に対応できる設計になっています。

分散投資
複数のファンドに分散投資するファンド・オブ・ファンズ(※)という方式を取ることで、リスクの軽減を図ると同時に、その時の市場のサイクルに最も適合したアセットアロケーションを構築し、最適なパフォーマンスを目指します。
(*)ファンド・オブ・ファンズとは、株式や債券等に直接投資をするのではなく、株式や債券等に投資されている複数の投資信託(ファンド)への投資を通じて、実質的に内外の株式等に投資を行うファンドです。

厳選したファンド
あらゆる情報ネットワークを通じたファンド選別力で、優秀なファンドを世界から厳選すると同時に、常に最も「旬」なファンドを組み込む努力を行っています。

主要株価指数とコドモファンドの比較(2013.4.30~2024.4.30)

※各指数はBloombergのデータを基にパリミキアセットマネジメントが2013年4月30日を100として指数化(現地通貨)したものです
※掲載した指数は当ファンドのベンチマークではございません
※市場環境についての評価、分析等は将来の運用成果を保証するものではございません
※上記および下記の実績は過去のものであり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません

基本情報 2024年5月末時点
設定 2013年4月15日
運用年数 11年2ヵ月
設定来複利年率 8.61%
純資産額 111.5億円
詳しくはこちら
浪花おふくろファンドの特色

主に株式投信への投資によって長期的に高い運用成績をめざします
長期的な株式の上昇を狙うことを目的に株式投資比率は高めに維持します。一方で、景気が過熱したり、投資家心理が強気に傾きすぎたり、各ファンドが投資対象とする市場で割高感が強まった場合は、その後の株価下落に備えて投資比率を低くし、現金の割合を増やす調整を行います。

広く世界に分散投資します
世界中に存在する優れた企業への選別投資を実行しているファンドに投資することが最も効果的かつ効率的であると考え、ファンド・オブ・ファンズ(※)方式を採用しました。
(*)ファンド・オブ・ファンズとは、株式や債券等に直接投資をするのではなく、株式や債券等に投資されている複数の投資信託(ファンド)への投資を通じて、実質的に内外の株式等に投資を行うファンドです。

長期の財産形成を目指し、収益分配金はすべて再投資します
各ファンドから得られた利益や分配金は再投資を行い、複利での投資増加を目指します。

主要株価指数と浪花おふくろファンドの比較(2008.4.30~2024.4.30)

※各指数はBloombergのデータを基にパリミキアセットマネジメントが2008年4月30日を100として指数化(現地通貨)したものです
※掲載した指数は当ファンドのベンチマークではございません
※市場環境についての評価、分析等は将来の運用成果を保証するものではございません
※上記および下記の実績は過去のものであり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません

基本情報 2024年5月末時点
設定 2008年4月8日
運用年数 16年
設定来複利年率 7.17%
純資産額 19.0億円
詳しくはこちら