

※SBI証券で一般NISAの年間投資枠のうち、100万円以上使用されたお客さまの人数。
\ 要チェック /
NISAを余すことなく
利用するための
タイムリミット、
迫っています
昨年2022年は2人に1人※のお客さましか使い切れなかったNISA投資枠、あなたはどれだけ使い切れていますか?
来年から新NISA制度が始まるため、
今年使い残した枠を翌年に繰り越すことは不可能です。
今年の枠は今年のうちに使い切りを目指しましょう!
また、来年からはじまる新NISAとは別口座になるため、新NISA開始後も、2023年のNISAで持っている商品の非課税期間はそのままで保有可能です!
※SBI証券で一般NISAの年間投資枠のうち、100万円以上使用されたお客さまの人数。
\ あなたの残りのNISA枠を
確認してみよう! /
あなたの残りのNISA枠を
確認してみよう!
2023年の残りの非課税枠は
ログイン後の「口座管理」>「買付余力」画面
にてご確認いただけます。

投信&積立で!
つみたてNISA活用派
投信&積立で!
つみたてNISA活用派の
あなたは…
いつもの積立に
ちょい足しできる、
ボーナス月設定
&
自動で調整するから
手間いらず、
NISA枠ぎりぎり注文
で使い切り!
ボーナス月設定 |
通常の投資信託の積立設定に、年2回までボーナス月(増額月)を指定できる機能です。 つみたてNISAの余り枠分だけ積立が増額できる、柔軟さが魅力! |
---|---|
NISA枠ぎりぎり注文 |
その名前の通り、自動でNISA投資可能枠を判別し、「ぎりぎり」の金額で買い付ける機能です。 |


ボーナス月設定・
NISA枠ぎりぎり注文
の方法
積立設定一覧画面から、「設定変更」ボタンを押下のうえ、「NISA枠ぎりぎり注文」をチェック、かつ「ボーナス月の積立設定」を「設定する」に変更ください。


- ・クレジットカード決済では「ボーナス月の積立設定」が出来ません。そのためクレジットカード決済の締め日以降に現金決済に切り替え、「ボーナス月の積立設定」で買付を行い、次のクレジットカード決済の締め日までに設定を戻しておく必要があります。
- ・12月は受渡日によって、来年分の買付となることがあります。
- ・ボーナス設定は100円以上からの設定となります。
- ・残りのつみたてNISA投資可能枠が10円未満の場合は、ボーナス月コースを設定しても、NISA枠ぎりぎり注文を使用することができません。

投信&積立で!
一般NISA活用派
投信&積立で!
一般NISA活用派の
あなたは…
自動で調整するから
手間いらず、
NISA枠ぎりぎり注文
&
課税も非課税も自由自在、
課税枠シフト注文
で使い切り!
ボーナス月設定に加えて、
NISA枠ぎりぎり注文と
課税枠シフト注文、
2種類の便利なサービスの併用も
おすすめです。
課税枠シフト注文 |
NISA投資可能枠を超過した積立設定を行った場合に、超過分を課税預りで買付する機能です。 |
---|


課税枠シフト注文
の方法
積立設定画面の預り区分で「旧NISA」を選択の上、「NISA枠ぎりぎり注文」「課税枠シフト注文」いずれもにチェックください。



国内・米国株式で!
一般NISA活用派
国内・米国株式で!
一般NISA活用派の
あなたは…
1株からも買える、
株式の買付
で使い切り!
国内株式も外国株式も1株から購入することができるので、一般NISAを使って
少額から取引をすることができます!
この機会にぜひ残りのNISA枠で株式を買付してみませんか。
S株 |
S株(単元未満株)とは単元株制度において1単元に満たない数の株式のことです。
※ Tポイント、Pontaポイントのみ |
---|---|
外国株式 |
SBI証券では、9ヵ国の株式を取扱っており、原則、SBI証券で取り扱っているすべての外国株式がNISA制度の対象となっています。
|
海外ETF |
海外ETFとは、米国や中国、インド、ASEAN諸国等、海外の代表的なインデックス(指数)との連動を目指した海外の取引所に上場している
投資信託(ETF)です。投資信託ではあるものの、市場に上場しているため、株式のようにリアルタイムで取引できるなどの柔軟性があります。
※売却時には手数料がかかります。 |
NISAを使った買付
の方法
国内株式
国内株式 注文入力画面で「NISA預り」を
選択してください。


米国株式
外貨建て商品取引口座にて、注文入力画面で「NISA預り」を選択してください。
外国株式取引サイトはこちら


国内株式・米国株式のNISA口座でのご注文方法の詳細はこちら
投資信託(つみたてNISA預り)
順位 |
銘柄名 |
最低投資金額 |
---|---|---|
![]() ![]() |
100円 |
|
![]() ![]() |
100円 |
|
![]() ![]() |
100円 |
|
4 |
100円 |
|
5 |
100円 |
- ※2023/1~9にSBI証券内の投資信託つみたてNISA預りでの買付口座数が多かった銘柄順。
投資信託(一般NISA預り)
順位 |
銘柄名 |
最低投資金額 |
---|---|---|
![]() ![]() |
100円 |
|
![]() ![]() |
100円 |
|
![]() ![]() |
100円 |
|
4 |
100円 |
|
5 |
100円 |
- ※2023/1~9にSBI証券内の投資信託つみたてNISA預りでの買付口座数が多かった銘柄順。
国内株式
順位 |
銘柄名 |
最低投資金額 |
---|---|---|
![]() ![]() |
176円 |
|
![]() ![]() |
1,260円 |
|
![]() ![]() |
993円 |
|
4 |
3,365円 |
|
5 |
2,624円 |
- ※最低購入金額は、2023/10/10終値基準。
- ※2023/1~9にSBI証券内の国内株式NISA預りでの買付口座数が多かった銘柄順。
外国株式
順位 |
銘柄名 |
最低投資金額 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5,300円 |
|
![]() ![]() |
15,500円 |
|
![]() ![]() |
32,400円 |
|
4 |
59,900円 |
|
5 |
39,600円 |
- ※最低購入金額は、2023/10/10終値基準。
- ※2023/1~9にSBI証券内の米国株式NISA預りでの買付口座数が多かった銘柄順。
- ※1米ドル=150円として換算。
今年のNISA枠は、受渡日が今年中(年内最終営業日まで)となるお取引でのみご利用いただけます。
NISA枠の買い忘れが無いよう、期限までにしっかりと確認しましょう!
各商品ごとのNISA買付の
年内最終取引期限
投資信託 |
ファンドにより異なります。 |
---|---|
国内株式 |
2023年12月27日(水)15:00まで |
米国株式 |
2023年12月27日(水)6:00まで(日本時間) |