お知らせ
毎営業日午前中に更新!お気に入り登録をよろしくお願いします。
レポート作成日:2025年7月11日
2025年7月10日(米国現地市況,終値)
ダウ平均+0.43%
S&P500+0.27%
ナスダック+0.09%
S&P500は最高値更新、一部出遅れた銘柄に買い
7月10日(木)の米国株式市場では、主要3指数は上昇。S&P500指数は4営業日ぶりに最高値を更新した。この日に発表された米経済指標や四半期決算などが米景気の底堅さを示したと受け止められた。一部出遅れた消費関連株や景気敏感株などが物色され、指数を押し上げた。
経済指標では、朝8時半に発表された先週の新規失業保険申請件数は市場予想に反して前回から減少した。継続受給者数は前回からやや増加したが、市場予想を下回った。
セクター別(全11業種)では、9業種が上昇。一般消費財・サービスとエネルギーが高く、コミュニケーションサービスと情報技術が安い。
個別株では、デルタ航空(DAL)は4-6月期のEPSが市場予想を上回り、一旦撤回していた通期の利益予想を再開し、CEOは旅行需要が再び増加しているとの見方を示して12.0%急騰。同業のユナイテッドエアラインズ(UAL)が14.3%急騰、アメリカン航空(AAL)が12.7%急騰。テスラ(TSLA)はテスラ車にAIチャットボット「Grok」が近く搭載されることを明らかにして4.7%上昇。アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は2026年AI売上高予想に大幅なアップサイドの可能性があることを背景にアナリストが投資判断を買いに引き上げ、目標株価を従来から2倍に一気に引き上げたことを受けて4.2%上昇。一方、クラウドストライク(CRWD)はアナリストが株価のアップサイド余地が限定的との見方から投資判断を中立に引き下げたことを受けて5.1%下落。
原油先物相場は4営業日ぶりに反落。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比1.81ドル(2.6%)安の1バレル66.57ドルで取引を終えた。ニューヨーク金先物相場は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である8月物は前日比4.7ドル(0.1%)高の1トロイオンス3,325.7ドルで取引を終えた。
米10年物国債利回りは前日比0.02%ポイント高い(価格は安い)4.35%で引けた。ドル指数は小幅続伸、10日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に続伸し、前日比5銭の円高・ドル安の1ドル=146円20〜30銭で取引を終えた。
【7月11日(金)の米国市場】
主な経済指標・イベント:
米財政収支(6月)
主な企業決算の発表:
なし
~見通し~
楽観ムードが続いており、物色循環もよく利いてるようだ。一方、関税リスクが過小評価されている可能性がある。
SBI証券 投資情報部 潘 碩朋
主要株価指数
終値 | 前日比 | %変動率 | |
ダウ工業株30種平均 | 44,650.64 | ▲192.34 | ▲0.43 |
S&P500種 | 6,280.46 | ▲17.20 | ▲0.27 |
NASDAQ総合 | 20,630.66 | ▲19.32 | ▲0.09 |
NASDAQ100 | 22,829.26 | ▼35.65 | ▼0.16 |
半導体株(SOX)指数 | 5,708.28 | ▲42.29 | ▲0.75 |
ダウ輸送株平均 | 16,316.19 | ▲413.68 | ▲2.60 |
ダウREIT指数 | 2,654.82 | ▲13.81 | ▲0.52 |
VIX指数 | 15.78 | ▼0.16 | ▼1.00 |
債券・商品市況
終値 | 前日比 | %変動率 | |
10年国債利回り | 4.3498 | ▲0.02 | ▲0.41 |
WTI原油先物 | 66.57 | ▼1.81 | ▼2.65 |
金先物(CME) | 3325.7 | ▲4.70 | ▲0.14 |
銅先物(CME) | 554.8 | ▲10.45 | ▲1.92 |
主要通貨
NY市場(米国東部時間17:00) | 終値 | 前日比 | %変動率 |
米ドル/日本円 | 146.26 | ▼0.07 | ▼0.05 |
ユーロ/日本円 | 171.14 | ▼0.36 | ▼0.21 |
ユーロ/米ドル | 1.1701 | ▼0.00 | ▼0.16 |
英ポンド/日本円 | 198.596 | ▼0.21 | ▼0.11 |
S&P500日中足チャート

ナスダック日中足チャート

S&P500セクター別
前日比 | %変動率 | 5日変動率 | |
情報技術 | ▼6.28 | ▼0.12 | ▲1.67 |
金融 | ▲5.60 | ▲0.64 | ▲0.15 |
ヘルスケア | ▲9.90 | ▲0.63 | ▲0.72 |
一般消費財・サービス | ▲17.30 | ▲0.98 | ▲0.55 |
コミュニケーションサービス | ▼1.78 | ▼0.47 | ▼0.36 |
資本財・サービス | ▲6.64 | ▲0.52 | ▲1.71 |
生活必需品 | ▲1.05 | ▲0.12 | ▼1.22 |
エネルギー | ▲5.34 | ▲0.79 | ▲2.24 |
公益事業 | ▲3.26 | ▲0.78 | ▲1.62 |
不動産 | ▲1.25 | ▲0.48 | ▼0.39 |
素材 | ▲2.67 | ▲0.46 | ▲0.48 |
S&P500 | ▲17.20 | ▲0.27 | ▲0.85 |
S&P100種騰落率ランキング
騰落率上位 | ティッカー | 終値 | %変動率 |
テスラ | TSLA | 309.87 | ▲4.73 |
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ | AMD | 144.16 | ▲4.15 |
サーモフィッシャーサイエンティフィック | TMO | 430.73 | ▲2.58 |
アメリカン・エキスプレス | AXP | 325.24 | ▲2.49 |
アッヴィ | ABBV | 195.00 | ▲2.30 |
騰落率下位 | ティッカー | 終値 | %変動率 |
サービスナウ | NOW | 968.09 | ▼4.50 |
ネットフリックス | NFLX | 1,250.59 | ▼2.93 |
インテュイット | INTU | 747.90 | ▼2.69 |
セールスフォース | CRM | 263.97 | ▼2.57 |
アクセンチュア | ACN | 288.36 | ▼2.55 |
その他主要銘柄
銘柄名 | ティッカー | 終値 | %変動率 |
アップル | AAPL | 212.41 | ▲0.60 |
マイクロソフト | MSFT | 501.48 | ▼0.40 |
エヌビディア | NVDA | 164.10 | ▲0.75 |
アルファベット | GOOGL | 177.62 | ▲0.57 |
アマゾン・ドット・コム | AMZN | 222.26 | ▼0.13 |
メタ・プラットフォームズ | META | 727.24 | ▼0.76 |
バークシャー・ハサウェイ | BRK/B | 478.27 | ▼0.13 |
イーライリリー | LLY | 790.65 | ▲0.47 |
ブロードコム | AVGO | 275.40 | ▼0.90 |
テスラ | TSLA | 309.87 | ▲4.73 |
※本レポートはBloombergデータをもとにSBI証券が作成。
※銘柄名はBloomberg表記によるもの。
免責事項・注意事項
・レポートおよびコラムの配信は、状況により遅延や中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
【手数料及びリスク情報等】
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。