新元号は5月から! 「令和」になってやってみたいこと

2019年4月30日に天皇陛下が退位され、5月1日には新しい天皇陛下が即位されます。同時に新しい元号「令和」の時代が始まります。新元号は、新しいことを始めるのにぴったりなチャンスだと言えるでしょう。女性視点から、新元号をきっかけに始めるのにおすすめな取り組みを紹介します。

令和のスタートは5月1日から

新元号が4月から始まる、と勘違いしていた人もいるようですが、実際には新しい天皇陛下が即位したタイミング、つまり、今回の場合は2019年の5月1日からです。

通常、新元号は天皇陛下即位時に発表されますが、今回は生前退位ということもあり、混乱を最小限に抑えるよう、4月1日に公表されました。また、5月1日に天皇陛下が即位されることで、今年のゴールデンウイークは、10連休になります。

新元号で我々の生活は変わる?

では、実際、新元号である令和になって、わたしたちの生活は変わるのでしょうか。

大きな影響が出そうなのは、情報システム業界です。システム業界は、2000年にも、「2000年問題」という課題に遭遇しました。一般に、コンピュータが下二桁しか年数を認識しておらず、2000年になった瞬間に1900年と誤認され、さまざまなトラブルが起こるのではないか、という懸念でした。このときはあらゆる事前策により、大きなトラブルはありませんでした。今回は、前回の教訓があること、また、西暦ではなく、和暦の変更であることも含めて、ITに関して大きなトラブルというのは少ないかもしれません。

その他、銀行や役所など、和暦を使っている業界に多少影響が出る可能性もありますが、こちらも私たちの生活に大きな影響が出るとは考えづらいでしょう。

令和になってやりたいことは?

新元号というのは、新しい気持ちで何かをチャレンジできる、いい機会であるといえます。一生のうちに何度もあることではありません。新元号に変わって、何をするといいでしょうか。人それぞれではありますが、人気が出そうなものを紹介してみます。

資格取得や語学など、新しい勉強を始める

これからは特に、キャリアを自分で作っていく傾向がますます増えるでしょう。そのための資格取得などの勉強系は、いつも、「やりたいし、やらなきゃいけないけど......」と思いつつも、なかなか腰が重くてできないものの筆頭です。こういったタイミングは、なかなかできなかったことにチャレンジする、いい機会になるでしょう。

美容やダイエットにチャレンジ

もう1つ、勉強以外に、「やりたいし、やらなきゃいけないけど、なかなかできない」ものがダイエットや美容に関する取り組みです。5月はちょうど気候も良く、身体を動かすにはぴったりの季節です。このタイミングではじめて、習慣にするにも1つのチャレンジではないでしょうか。

大きな買い物をするなら、早い方が良い?

2019年は、10月に消費税増税を控えています。必要な大きい買い物をするのにも、このタイミングがいいかもしれません。例えば、ファミリーであれば、マイホームや自動車などを購入するチャンスですし、結婚指輪を買ってもらう、いいきっかけになるかもしれません。

ただし、住宅の購入には「すまい給付金」など消費増税に対応する経過措置も設けられるため、チェックしておく必要があります。基本的には各社、消費税増税を見越してさまざまな業界でセールやキャンペーンの実施が想定されます。大きい買い物は、このタイミングでやってしまうのもよいでしょう。

マネーリテラシーを高める

もう1つ、見直したいのが家計です。こちらも消費増税により、今後、生活への負担がかかってくることは否定できません。増税前のこのタイミングでマネーリテラシーを高め、来る消費税増税に備えたいですね。もし、家計が改善されれば、それらを個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の投資に回してもいいかもしれません。

新元号は、新しいことにチャレンジできるいい機会

新元号は、天皇陛下が生前退位されることもあり、昭和から平成に変わる時のような悲しみのムードはなさそうです。国民の多くが、自分の未来について前向きに取り組む良い機会になるかもしれません。これを機に、いままでやりたくてもできなかった、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

>>イデコについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【オススメ記事】
大人女子の華麗なる優待ライフ
離婚した後だけれど、別れた夫の年金をもらえるの?
エステ費用のためにローンを組むのって何がいけない?
結婚式資金を親から一括贈与してもらうってどういうこと?
妊娠・出産費用、いくらかかる?どうまかなう?