アメリカNOW! 今週の5銘柄 ~52週高値更新銘柄、生成AI関連のソフトウェアが中心~

アメリカNOW! 今週の5銘柄 ~52週高値更新銘柄、生成AI関連のソフトウェアが中心~

投資情報部 榮 聡

2023/11/27

先週は米10年国債利回りが4.5%未満に抑えられたことから、株式は4週続伸となりました。今週の株価材料として、年末商戦の動向、個人消費支出物価指数、2年・5年・7年の米国債入札、などが注目されます。

今回は先週に続いて最近52週高値を更新した株価好調銘柄から、サービスナウ(NOW)マイクロソフト(MSFT)アドビ(ADBE)インターナショナル ビジネス マシーンズ(IBM)アクセンチュア A(ACN)を選んで今週の5銘柄といたします。

図表1 S&P500指数のローソク足(日足、1年)

先週は感謝祭の週末にかけて株価上昇の勢いは鈍ってきました。一方、S&P500指数は7/27(木)に付けた年初来高値4,607.07ポイントにあと1.0%までに迫っており、高値更新トライに進みそうです。

※当社WEBサイトを通じてSBI証券が作成

図表2 業種別指数騰落率・個別銘柄騰落率(「5日」は11/16(木)終値~11/24(金)終値によります)

S&P500業種指数騰落 5日 1ヵ月 3ヵ月
エネルギー 2.4% -0.5% -3.2%
ヘルスケア 2.0% 6.3% -1.7%
一般消費財・サービス 1.5% 12.7% 2.8%
金融 1.4% 12.1% 3.9%
資本財・サービス 1.3% 10.1% -0.2%
生活必需品 1.3% 5.6% -2.3%
素材 1.2% 8.0% 0.4%
S&P500 1.1% 10.7% 3.5%
不動産 0.9% 12.1% -0.5%
コミュニケーションサービス 0.8% 12.8% 8.8%
公益事業 0.7% 6.1% -1.6%
情報技術 0.3% 14.5% 9.1%
騰落率上位(5日) 騰落率
ボーイング 6.5%
ダナハー 5.9%
メドトロニック 5.5%
マスターカード 3.9%
サーモフィッシャーサイエンティフィック 3.9%
騰落率下位(5日) 騰落率
スターバックス -4.1%
エヌビディア -3.4%
ブリストル マイヤーズ スクイブ -2.1%
ペイパル・ホールディングス -1.9%
チャーター・コミュニケーションズ -1.7%

注:個別銘柄の騰落率上位、下位はS&P100指数が母集団です。銘柄名はBloombergの表記により、当社WEBサイト・本文中の表記と異なる場合があります。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

先週の米国株式市場

S&P500指数は週間で1.0%、NYダウは1.3%、ナスダック指数は0.9%の上昇でした。

米10年国債利回りが4.5%未満に抑えられたことから、株式は4週続伸となりました。注目されたFOMC議事要旨では、当局者はインフレ低下が不十分な場合にのみ、金利を引き上げる必要があるとの見解で一致したことが判明しました。株式市場を動かす明確な材料にならなかったとみられます。

また、エヌビディアの決算は、8-10月期実績、11-1月期見通しとも市場予想を上回りましたが、11-1月期の中国向け売上は米国政府による規制の影響で大きく減少する見通しだとして、同社の株価には警戒感をもたらしました。一方、同社の決算内容はAI市場の広がりを推し量るうえでは非常にポジティブと捉えられ、テクノロジー株に対する物色が強まる可能性を示しました。

業種指数では、9月末から下落基調となっている原油価格に下げ止まりの兆しがあることから「エネルギー」が反発しました。また、肥満治療薬の利用拡大からネガティブな思惑が台頭していた医療機器銘柄がメドトロニックの堅調な決算をきっかけに反発、「ヘルスケア」も上昇上位となりました。

個別株では、ボーイング(BA)がトップでした。ドイツ銀行のアナリストが11/20(月)に投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の204ドルから270ドルに引き上げました。「航空機の納入が加速し始めており、改善を見せている業績を維持できる可能性を示唆、その場合フリー・キャッシュフロー(FCF)も黒字に転じるはず」とコメントしています。

今週の米国株式

米国の株式市場には10-12月期に上昇しやすいという経験則がありますが、これは予想PERを計算する基準年が今年から来年に切り替わることで、予想PERが低下するケースが多いことが背景と考えられます。S&P500指数の予想PERは2023年予想では20.7倍ですが、2024年予想では18.6倍に低下する計算です(予想EPSはFactSet社の集計値によります)。

一方、年末にかけて株価上昇を阻害する可能性のあるイベントとして、米10年国債利回りの上昇につながる以下が考えられますが、実現する可能性は高くないとみられます。

(1)12/8(金)の雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比25万人以上など、鈍化トレンドをはずれた増加となる。

(2)12/13(水)のFOMC結果発表で、予想外の利上げとなる。市場では据え置きの確率を97%と読んでいます(FedWatch、日本時間11/27(月)午前9時)。

(3)12/14(木)の11月小売売上高が前月比で大きなプラスとなる。

今週の株価材料として、年末商戦の動向、個人消費支出物価指数、2年・5年・7年の米国債入札、などが注目されます。

今週はブラックフライデーを含む感謝祭週末や本日のサイバーマンデーなど、年末商戦の状況が刻々と報じられる見通しです。ただし、米国の年末商戦は年々前倒しされる傾向が指摘されており、期間を区切って個人消費の好不調を判断することには注意が必要となっています。全米小売業協会は、11月、12月の合計売上を前年比3~4%増と、ここ数年に比べ低めの伸びを見込んでいます。

米国の10月個人消費支出物価指数は、総合指数が前年比+3.1%の予想(前月は同+3.4%)、コア指数が前年比+3.5%の予想(前月は同+3.7%)です。前年比伸び率の低下を示した10月消費者物価指数からみても着実なインフレの低下を確認することになりそうです。

今週は11/27(月)に2年国債と5年国債の入札、11/28(火)に7年国債の入札が行われます。今月は11/9(木)の30年国債入札、11/20(月)の20年国債入札が堅調で、長期金利の低下に寄与してきました。通常中期債の入札はさほど注目されませんが、現在の金融市場は金利動向に敏感になっているため、注目される可能性がありそうです。

経済指標では、11/27(月)に米国の10月新築住宅販売件数(前月比-4.7%の予想)、11/28(火)に米国の11月コンファレンスボード消費者信頼感(前月の102.6から101.0に悪化の予想)、11/30(木)に中国の11月製造業PMI(前月の49.5から49.6に改善の予想)、同非製造業PMI(前月の50.7から50.8に改善の予想)、12/1(金)に米国の11月ISM製造業景気指数(前月の46.7から47.7に改善の予想)、などの発表が予定されています。

今週の5銘柄

今回は先週に続いて当社サイトの「米国株スクリーナー」を使って、52週高値更新銘柄をご紹介いたします。

【スクリーニング条件】(データは11/22(水)時点)

(1)過去5営業日に52週高値を更新

(2)過去5営業日の株価騰落率がS&P500指数の1.2%を上回る

(3)時価総額1,000億ドル以上

この条件を満たす10銘柄を図表4に抽出しました。10銘柄のうち、7銘柄が先週のスクリーニング結果と重複しています。物色の中心は生成AI関連のソフトウェア銘柄と考えられます。

先週のエヌビディアの決算は、IT大手がAI関連サービスを展開するためにデータセンターでのAIコンピュータ投資を引き続き行っていることを示唆しました。サービスの収益化に目途が立つものが増えている証拠と推定され、ソフトウェア銘柄への物色が強まる背景と言えるでしょう。

ここから、サービスナウ(NOW)マイクロソフト(MSFT)アドビ(ADBE)インターナショナル ビジネス マシーンズ(IBM)アクセンチュア A(ACN)を選んでご紹介いたします。

図表3 米10年国債利回りの一目均衡表(日足、3ヵ月)

※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

図表4 52週高値更新銘柄(当社サイト「米国株スクリーナー」より)

コード 銘柄名 現在値
(ドル)
52週高値更新
(5営業日)
株価騰落率
(5営業日)
(%)
時価総額
(億ドル)
ACN アクセンチュア 333.1 2.3 2,215
ADBE アドビ 619.7 4.1 2,822
GE ゼネラル・エレクトリック 119.6 2.8 1,302
IBM インターナショナル・ビジネス・マシーンズ 155.1 1.7 1,417
INTC インテル 43.7 7.5 1,841
LIN リンデ 411.6 2.2 1,996
META メタ・プラットフォームズ 341.5 2.6 8,776
MSFT マイクロソフト 377.9 2.2 28,083
NOW サービスナウ 669.7 2.9 1,373
V ビザ 253.7 2.3 5,095

注:データは11/22(水)時点で、銘柄コード順です。銘柄名はBloombergの表記により、当社WEBサイト・本文中の表記と異なる場合があります。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

今週の注目銘柄

取引 チャート 銘柄 株価
(11/24)
予想PER
(倍)
ポイント
買付チャートサービスナウ(NOW)673.90ドル53.1

【企業の生成AI活用で活躍へ】

企業向けソフトウェアの会社。エヌビディアによって企業向けサービスの分野でパートナーとして選ばれたほか、アクセンチュア、デロイトと提携、企業が生成AIの機能を業務執行に生かしていく上で、頼れる存在になりつつあると考えられます。生成AI関連のソフトウェア企業で最も注目できる1社とみられます。7-9月期決算は、売上が前年同期比25%増、調整後EPSが同49%増で市場予想を上回り、通期サブスクリプション収入見通しを引き上げて好調です。

買付チャートマイクロソフト(MSFT)377.43ドル33.4

【企業向けクラウドの伸びが加速】

7-9月期決算は、売上・EPSとも市場予想を上回る増収増益でした。企業向けクラウドの「アジュール」の売上伸び率(為替の影響を含む)が4-6月期の前年同期比26%増から同29%増へ上昇、これまでの低下トレンドから脱したことが好感されています。また、PCの出荷台数にリンクする「Windows OEM」の売上が前年同期比プラスに回復したこともポジティブに捉えられます。11月1日から投入したAI機能を利用する「Microsoft 365 Copilot」への期待も高くなっています。

買付チャートアドビ(ADBE)619.43ドル34.5

【AI機能の付加に合わせて値上げ】

画像処理、文書処理などソフトウェアの世界的大手です。2016年にAIテクノロジー基盤の「Adobe Sensei」を投入し、AI技術の利用に早くから注力しています。生成AIでは画像を作れる「Adobe Firefly」を投入しています。「Firefly」はほしい画像のイメージをテキストで入力することによって画像を作成できるものです。6-8月期決算は、市場予想を上回る増収増益で好調です。「Firefly」等のAI関連の新機能追加を背景に11月からの全面的な値上げを発表しました。9-11月期決算は12/13(水)に発表予定です。

買付チャートインターナショナル ビジネス マシーンズ(IBM)155.18ドル15.6

【業績回復に安定感】

7-9月期決算は売上が前年同期比5%増、調整後EPSが同22%増、それぞれ市場予想を0.5%、4%上回りました。部門別の増収率は、ソフトウェアが同8%増、コンサルティングが同6%増、インフラが同2%減です。業績拡大のトレンドが安定しつつあるとみられます。決算リリースでCEOは「 顧客は生産性と業務効率化のために、われわれのワトソンAIとデータプラットフォームをクラウドソリューションとともに採用することが増えつつある」と事業への自信を示しています。

買付チャートアクセンチュア A(ACN)334.04ドル27.4

【生成AI関連の新規受注が3億ドル】

企業が生成AIを業務執行に取り込もうとするときに、同社は相談に乗る最前線にある企業と考えられます。過去6ヵ月の関連新規受注は3億ドルに達しています。年間売上の641億ドルに比較すると小さいものの、今後の拡大が期待されます。足もとの業績は、6-8月期の新規受注が前年同期比10%減、売上は同4%増で市場予想を1%下回り、9-11月期の売上ガイダンスは前年同期比2%減~2%増と低調です。ただ、2024年8月期の売上は前年比2~5%増とモメンタム改善が見込まれています。決算発表は12/19(火)の予定です。

注:予想PERはBloomberg集計のコンセンサス予想EPSによります。使用した予想EPSの決算期は、マイクロソフトが2024年6月期、アドビは2024年11月期、アクセンチュアは2024年8月期、その他は2024年12月期です。
※会社資料、BloombergデータをもとにSBI証券が作成。

主要イベントの予定

  経済指標・イベント 企業決算・イベント
27(月) ・中国工業企業利益(10月)
・米新築住宅販売件数(10月)
・2年国債、5年国債の入札
 
28(火) ・S&PコアロジックCS住宅価格(9月)
・コンファレンスボード消費者信頼感(11月)
・米リッチモンド連銀製造業景気指数(11月)
・シカゴ連銀グールズビー総裁あいさつ
・FRBウォラー理事講演
・7年国債入札
クラウドストライクホールディングス
29(水) ・米実質GDP(7-9月期、改定値)
・米地区連銀経済報告(ベージュブック)
・クリーブランド連銀メスター総裁講演
セールスフォース、ダラーツリー
30(木) ・日本鉱工業生産(10月)
・中国製造業・非製造業PMI(11月)
・米個人所得・個人支出(10月)
・米個人消費支出物価指数(10月)
・米新規失業保険申請件数(11月25日に終わる週)
・米中古住宅販売成約(10月)
セールスフォース、クローガー、アルタビューティ
12月
1(金)
・米ISM製造業景気指数(11月)
・パウエルFRB議長が炉辺談話に参加
 
4(月) ・米製造業受注(10月)  
5(火) ・米求人労働異動調査(10月)
・ISM非製造業景気指数(11月)
ニオ
6(水) ・米ADP雇用統計(11月) シースリーエーアイ
7(木) ・中国貿易統計(11月)
・米チャレンジャー人員削減数(11月)
・米新規失業保険申請件数(12月2日に終わる週)
・米家計純資産変化(8-9月期)
ブロードコム、ルルレモンアスレティカ
8(金) ・日本実質GDP(7-9月期、確報値)
・米雇用統計(11月)
・米ミシガン大学消費者信頼感(12月、速報値)
 

注:日付は現地時間によります。(E)はBloombergによる予想を示します。企業決算の赤字でのハイライトは、当社顧客保有人数の1~30位、青字のハイライトは31~50位を示します。
※Bloombergデータ、各種報道をもとにSBI証券が作成

※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

おすすめ記事(2023/11/27 更新)

免責事項・注意事項

・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。

【手数料及びリスク情報等】

SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。