NISAやるならSBIでGO!総額1億円?!NISA応援キャンペーン

SBIセレクト対象 SBI証券が厳選した野村アセットマネジメントの長期投資×好実績ファンド

数多くの運用戦略を提供する、
業界大手の野村アセットマネジメント。
NISA応援キャンペーンでも
是非検討をいただきたい
SBIセレクト対象ファンドをご紹介します。

NISAやるならSBIでGO!総額1億円?!NISA応援キャンペーンとは?
SBIセレクト、SBIプレミアムセレクトとは?

  • SBIプレミアムセレクト対象
  • 国内株式
  • NISA(成長投資枠)

情報エレクトロニクスファンド

世界で競争力を持つ
日本のテクノロジー関連企業へ
投資できる

ファンドのポイント

  1. 01 TOPIXを上回る
    卓越したパフォーマンス
  2. 02 世界のテクノロジーの進化と
    共に活躍が期待される
    日本企業への投資
  3. 03 投資環境の変化に合わせ、
    臨機応変に調整する
    組入銘柄や
    組入比率に注目
  • SBIプレミアムセレクト対象
  • 全世界株式
  • NISA(成長投資枠)

野村世界業種別投資シリーズ
(世界半導体株投資)

さらなる成長が期待される
世界の半導体関連株へ
投資できる

ファンドのポイント

  1. 01 テンバガーを達成した圧倒的な高パフォーマンス
  2. 02 世界の半導体関連株の中でも確信度の高い銘柄に注目して投資
  3. 03 値動きの大きい半導体関連株こそ、積立投資が効く!?
  • SBIセレクト対象
  • 米国株式
  • NISA(成長投資枠)

野村未来トレンド発見ファンド Bコース(為替ヘッジなし)愛称:先見の明

変化に勝つ。未来に強い。
成長テーマを先取る世界株式ファンド

ファンドのポイント

  1. 01 全世界株式指数を上回る
    リターンを実現してきた
    野村アセットマネジメントの
    旗艦戦略

    変化する投資環境に臨機応変に対応することで、ファンド設定来、全世界株式指数を上回る良好なパフォーマンスとなりました。

    「野村未来トレンド発見ファンドBコース(為替ヘッジなし)」の
    パフォーマンス

    「野村未来トレンド発見ファンドBコース(為替ヘッジなし)」のパフォーマンスのグラフ

    期間:2015年11月27日(設定日)~2024年7月31日、日次
    全世界株式指数:MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)
    *当該インデックスは、ファンドのベンチマークではありません。
    2015年11月27日を10,000として指数化しています。
    上記は過去の運用実績または過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
    (出所)野村アセットマネジメントの情報提供をもとにSBI証券作成

  2. 02 中長期での成長が期待できる
    複数の投資テーマを選定し、
    テーマの見直しや
    投資比率の変更により
    市場環境の変化に柔軟に対応

    成長テーマによって、大きな変動を伴うがより高い成長が期待できたり、安定的な成長が見込めたりと、成長特性が異なります。こうしたテーマの成長特性に注目し、時代のトレンドや市場環境の変化に柔軟に対応し、各テーマの投資比率の変更を臨機応変に行ないます。

    各テーマの成長特性と注目点

    各テーマの成長特性と注目点の表
    拡大して見る

    写真はイメージです。
    上記はファンドが投資対象とする「グローバル・マルチテーマ マザーファンド」の2024年5月末時点で選定されている成長テーマであり、今後変更となる可能性があります。また、銘柄例は成長テーマに関連する企業例の紹介を目的としており、実際に当該銘柄に投資を行なうことを保証するものではありません。特定銘柄の売買などの推奨、また価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
    (出所)野村アセットマネジメントの情報提供をもとにSBI証券作成

  3. 03 複数の投資テーマを選定し、
    市場環境の変化に
    柔軟に対応する商品性で
    長期積立投資にもぴったり!?

    「野村未来トレンド発見ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の
    積立シミュレーション

    「野村未来トレンド発見ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の積立シミュレーションのグラフ

    期間:2015年11月末~2024年7月末、月次
    上記は、「野村未来トレンド発見ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の各月間騰落率を用い、2015年11月末~2024年7月末まで毎月末1万円ずつ積立投資をした場合のシミュレーションです。
    シミュレーションは、基準価額(分配金再投資)を基に試算した結果であり、実際のファンドで積立投資する場合は分配金払い出し後の基準価額で購入するため、上記の積立評価額は実際と異なる場合があります。算出過程で手数料、税金等は考慮していません。積立の時期によっては積立評価額が積立投資額を下回る場合があります。上記は過去の運用実績または過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
    (出所)野村アセットマネジメントの情報提供をもとにSBI証券作成

資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

10/11より新たに運用開始!
注目の「日経半導体株指数」に連動を目指すインデックスファンド登場

  • 10/11新規設定
  • 国内株式
  • NISA(成長投資枠)

野村インデックスファンド・
日経半導体株
愛称:Funds-i 日経半導体株

日本の半導体関連企業に
インデックスファンドで
まるごと投資

ファンドのポイント

  1. 01 指数算出開始(2011年11月末)時点から日経平均株価の2倍以上の
    高パフォーマンス
  2. 02 東京証券取引所に上場する
    日本の半導体関連企業の
    時価総額TOP30への投資
  3. 03 インデックスファンドなら
    コストを抑えて少額から
    積立投資も可能!

資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
※当ファンドはSBIセレクト、SBIプレミアムセレクトの対象ファンドではありません。

新規にSBI証券でNISA口座を開設する方、すでにNISA口座をお持ちの方も対象! NISAやるならSBIでGO! 景品総額1億円!? NISA応援キャンペーン

当サイトで使用した指数について
・MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)
・日経半導体株指数:日経半導体株指数(トータルリターン)

・MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)は、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引後配当込み、米ドル建て)を基に委託会社が独自に円換算したものです。
・MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスはMSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。また、MSCIは同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。
・「日経半導体株指数」は、株式会社日本経済新聞社(以下「日経」という。)によって独自に開発された手法によって、算出される著作物であり、日経半導体株指数自体及び日経半導体株指数を算出する手法に対して、著作権その他一切の知的財産権を有しています。日経半導体株指数を対象とする「野村インデックスファンド・日経半導体株」は、投資信託委託会社等の責任のもとで運用されるものであり、その運用及び本件受益権の取引に関して、日経は一切の義務ないし責任を負いません。日経は日経半導体株指数を継続的に公表する義務を負うものではなく、公表の誤謬、遅延または中断に関して、責任を負いません。日経は、日経半導体株指数の構成銘柄、計算方法、その他日経半導体株指数の内容を変える権利及び公表を停止する権利を有しています。
・日経半導体株指数は、S&P Dow Jones Indices LLCの子会社であるS&P Opco, LLCとの契約に基づいて、算出、維持されます。S&P Dow Jones Indices、その関連会社あるいは第三者のライセンサーはいずれも日経半導体株指数をスポンサーもしくはプロモートするものではなく、また日経半導体株指数の算出上の過失に対し一切の責任を負いません。「S&P®」はStandard & Poor's Financial Services LLCの登録商標です。

ご注意事項
・「毎月分配型」、「隔月分配型」または「通貨選択型」の投資信託については、お取引の前に必ず「毎月または隔月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項」の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
・投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
・投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
・ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。