FOMCで0.5%の利下げ!今後市場の方向感は?

投資情報部 鈴木 英之

2024/09/19

米国時間9/18(水)まで開催されていたFOMC(米連邦公開市場委員会)において、政策金利を5.25~5.50%から0.5%ポイント引き下げ、4.75~5.00%とすることが発表されました。

短期金利市場では、FOMC直前において0.5%ポイントの利下げが65%織り込まれた形になっていました。それを反映し、米国では株価が上昇し、10年国債利回りが低下し、円高・ドル安(一時1ドル139円台)が進んでいました。したがって、短期金利市場からみれば、サプライズがほぼない決定になったとみられます。

むしろ、短期金利市場が利下げに対し、やや前のめりになり過ぎていた印象があります。FOMC直前の短期金利市場は、年末時点の政策金利水準見通しについて4.25~4.50%が33.5%、4.00%~4.25%が41.8%との織り込み方でした。しかし、FOMCメンバーが新たに示した年末時点の政策金利見通しでは、19人中7人が4.50%~4.75%、同9人が4.25%~4.50%と、短期金利市場よりも高めの予想になっています。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長も「0.5%ポイントの利下げをFOMCの新たな行動ペースと想定すべきではない」と述べています。

すなわち、大幅利下げが続くとのシナリオに基づいた売買は目先反転する可能性がありそうです。9/18(水)の米国市場ではS&P500指数が下げ、長期金利が上昇し、外為市場では円安・ドル高となりました。同じ流れが当面続く可能性がありそうです。

米国株の上昇が一服した場合、今後日本株にも逆風が吹く可能性はあります。ただ、外為市場で円高・ドル安が一服する可能性が大きいとみられ、そのことが日本株の下支え要因になりそうです。日経平均株価の予想EPS(1株利益)は足元で過去最高水準にあり、企業業績は堅調です。秋相場では日本株が再び上昇に転じる可能性がありそうです。

  • ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

新着記事(2024/09/19)

免責事項・注意事項

・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。

【手数料及びリスク情報等】

SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。