ストラテジー2023年予想

金利上昇・株安トレンドが継続すると予想する。確かに、米国の利上げペースは減速してきた。しかし、まだ実質金利の水準が低すぎる。米10年国債利回りとコアPCEの差として求められる実質金利はまだマイナスだ。これがプラスにならなければインフレ抑制は難しい。業績よりも物価動向に一喜一憂する局面が続く。日本の防衛費倍増問題も心配だ。扱いを間違うと、トリプル安(金利上昇、円安、株安)のきっかけになりかねない。韓国、台湾に一人当たりGDPで追い抜かれた。年間の1人あたりの労働生産性も、OECD加盟38カ国で29位と1970年以降で最も低い順位に下がった。日本は開き直るしかあるまい。マクロ経済政策には頼れない。人材は企業の資本だ。エンゲージメントの強化、ウェルビーイングの改善から始めたい。

北野 一
SBI証券 金融調査部長(チーフストラテジスト)

1982年に三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。債券ディーラー、為替アナリストを経て、金融ビックバン後、東京三菱証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)で株式ストラテジスト。2006年からJPモルガン証券、2013年からはバークレイズ証券にて日本株ストラテジーを担当。2016年からは、みずほ証券でエクイティ調査部長。2019年7月にSBI証券入社。日本株ストラテジストとして再スタート。

2022年SBI証券・注目ワード

ご注意事項

  • ・当社の取扱商品は、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。
    各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスク情報につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ及び金融商品取引法に係る表示並びに契約締結前交付書面等の記載内容をご確認ください。
    金融商品取引法に係る表示
  • ・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
    重要な開示事項(利益相反関係等)について
  • ※掲載しているコンテンツ内でご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません