ノーベル生理学・医学賞で日本人受賞!関連銘柄を探る
投資情報部 鈴木 英之
2025/10/07
2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞したのは、日本の免疫学者・坂口志文さんです。彼が見つけたのは、私たちの体の中で免疫の暴走を止める「制御性T細胞(Treg)」という特別な細胞。これは、免疫がウイルスや細菌を攻撃するときに、必要以上に攻撃しないようにブレーキをかける役割を持っています。
たとえば、免疫が強すぎると、自分の体を間違って攻撃してしまう「自己免疫疾患」になったり、移植した臓器を拒絶してしまったりします。坂口さんの発見は、こうした病気を防ぐための「免疫のバランスをとる仕組み」を世界で初めて明らかにしたもので、医学の未来を変えるほどの大きな成果です。
この発見は、病気の治療法や新しい薬の開発にもつながるため、関連する企業にも注目が集まっています。坂口さんの研究と関係が深い、または応用が期待される日本の上場企業は以下の通り(コード番号順)です。
なお、以下のデータは客観的データを提供する目的で作成されており、個別銘柄の推奨を意図するものではありません。各種報道・会社資料等よりTreg細胞や免疫療法等に関連があるとみられる銘柄です。
◇協和キリン(4151)
→「がん免疫療法における可能性」を探る発表の中でTreg細胞への作用が確認された物質の紹介が掲載されています。
◇ 中外製薬(4519)
→ 坂口さんが関わるベンチャー「レグセル」に出資している大手製薬会社です。坂口さんとTregを使った治療を一緒に進めています。
◇ 小野薬品工業(4528)
→ 2023年にTreg細胞を誘導・増殖されるようデザインされたたんぱく質を米国企業から獲得しています。
◇ 免疫生物研究所(4570)
→ 免疫に関する研究をしている会社です。炎症・自己免疫に関する研究を行っています。
◇ ブライトパス・バイオ(4594)
→ 開発中の抗体医薬に関する記述の中でTreg細胞の記述があります。
坂口さんの発見は、「免疫の暴走を止めるブレーキ役」を見つけたことで、世界中の医療に新しい道を開きました。そして、その発見を活かそうとする企業が、これからの医療や投資の世界でも注目されていくでしょう。
- ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
新着記事(2025/10/07)

債券
米政府の一部機関閉鎖でリスクオフ
ウエルスアドバイザー社が提供する、主要国の金利・為替に関するレポートです。 前週分の振り返りと、今後の為替見通し・注目すべき経済イベントなどの情報をお伝えしますので、ぜひ債券をご購入の際に、ご参考として本レポートをご利用ください。
ウエルスアドバイザー社
2025/10/07

外国株式
1分でチェック!今週の米国株式「政府機関一部閉鎖が収束の動きを見せるかが注目ポイント」
先週の米国株は政府機関一部閉鎖があったものの、短期で収束するとの期待を背景に堅調な展開でした。また、利下げ観測もサポート材料となり、S&P500指数などの主要株価3指数は史上最高値を更新する場面がありました。一方、政府機関一部閉鎖の影響で3...
投資情報部 齊木 良
2025/10/06

投資信託
2025年 好調の新興国株式!? オルカンと組み合わせたい新興国株式ファンドは?
2025年も9ヵ月が経過し、残り3ヵ月となりました。2025年の株式市場は4月上旬にトランプ関税ショックによる大幅下落がありましたが、その後は反発上昇したため、9ヵ月間における株式ファンドのパフォーマンスは総じて堅調となりました。
投資情報部 川上雅人
2025/10/06

国内株式
成長期待の割安プライム銘柄7選
日経平均株価は9/25(木)に終値ベースで過去最高値を更新後、若干の調整こそありましたが、10/2(木)の終値は44,936円と依然として高値水準を維持しています。10/4(土)に自民党総裁選の投開票という重要イベントを前に、東京株式市場で...
投資情報部 栗本奈緒実 鈴木英之
2025/10/03
免責事項・注意事項
・レポートおよびコラムの配信は、状況により遅延や中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
【手数料及びリスク情報等】
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)、 店頭CFD取引(SBI CFD)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。