2025年ノーベル化学賞!北川進氏の技術と“素材支援型”の意外な主役たち
投資情報部 鈴木 英之
2025/10/09
■ノーベル賞受賞、北川進氏の凄さとは?
受賞者: 北川進氏(京都大学高等研究院 特別教授)
受賞テーマ: 多孔性金属有機構造体(MOF)の設計と合成
何がすごい?
・分子レベルで「穴の空いた骨組み」を自由に設計できる技術を世界で初めて確立したこと
・金属イオンと有機分子(リンカー)を組み合わせて、表面積最大1グラム当たり7,000㎡(サッカー場の広さに相当)をもつ構造体を作ったこと
・この構造により、CO2回収、水素貯蔵、触媒、センサー、医療応用など、環境・エネルギー・ライフサイエンス分野に革命的な可能性が生まれました
◎北川氏は「分子のレゴブロック」を自由に組み立てる技術を発明しました。
そのブロックは空洞だらけです。
空気やガスを吸着したり、薬を運んだり、環境を浄化したりできる“未来素材”です。
■ 多孔性金属有機構造体(MOF)の構造と一次材料
・金属イオン~MOFの“骨”
・有機リンカー 金属をつなぐ“棒”
🔹 MOFは「金属」と「有機分子」でできた“分子の骨組み”です。
この“棒”にあたる有機リンカーは、日本企業の得意分野です。
■ノーベル賞がメリットとみられる銘柄群
北川氏や多孔性金属有機構造体(MOF)に関連があるとみられる銘柄を各種報道や会社資料等から抽出しました。
◎4004 レゾナック・ホールディングス
・北川氏とMOFの産業分野への応用を研究
◎4112 保土谷化学工業
・有機リンカー供給工業
・MOF骨格形成に必要な芳香族有機化合物を製造
◎4901 富士フイルムホールディングス
・MOFの有機リンカーになり得る有機低分子を取り扱う
◎5706 三井金属
・北川氏出資のスタートアップ企業「Atomis」(アトミス)に出資
・Webサイトで「MOF」について構造・特徴を解説
◎6367 ダイキン工業
・北川氏出資のスタートアップ企業「Atomis」 (アトミス)に出資
- ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
新着記事(2025/10/09)

CFD
暗号資産市場 週刊レポート(2025年10月2日~10月8日)
今週はビットコイン(BTC)が10月5日に史上最高値を更新した後、利益確定売りをこなしつつ高値圏での持ち合いに移行しました。ETF(上場投資信託)への資金流入が過去最大を記録し、相場の下支えとして機能しました。米政府機関の一部閉鎖で経済指標...
株式会社HashHub
2025/10/09

国内株式
テンバガー達成銘柄から探る、上昇期待株6選
自民党総裁選では高市氏が新総裁に決定しました。その後、積極財政への期待感などから10/6(月)の日経平均株価は2,175円の大幅高。10/7(火)には一時48,527円の史上最高値を付けました。両日は中小型の東証スタンダード市場および東証グ...
投資情報部 栗本奈緒実 鈴木英之
2025/10/08

先物・オプション
ユーロ/円が日本株を動かす? サナエノミクスでも米ドル離れは進行か
■9月第5週(9/29~10/3)の株式市場動向 ・日経平均株価10/3終値は前週末比414円51銭(0.91%)高と週足ベースで続伸。 ・9/26~10/1にかけて4営業日続落。10/3に最高値更新。
投資情報部 土居雅紹 植田雄也
2025/10/07

債券
米政府の一部機関閉鎖でリスクオフ
ウエルスアドバイザー社が提供する、主要国の金利・為替に関するレポートです。 前週分の振り返りと、今後の為替見通し・注目すべき経済イベントなどの情報をお伝えしますので、ぜひ債券をご購入の際に、ご参考として本レポートをご利用ください。
ウエルスアドバイザー社
2025/10/07
免責事項・注意事項
・レポートおよびコラムの配信は、状況により遅延や中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
【手数料及びリスク情報等】
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)、 店頭CFD取引(SBI CFD)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。