2020年はCovid-19のダメージを経て、工作機械月次受注は5月を底にボトムアウト、11月には18年9月以来、2年2ヵ月ぶりにYoYプラスに転じた。株式市場も先行する米国市場で半導体、IT関連株価指数がITバブル期のピークに近づき、出遅れ感と合わせて「世界の景気敏感株」とみられる、日本市場、そして「景気敏感株」の中心である「機械株」は数年に一度ともいえる、注目すべきステージを迎えた。グローバル視点でみた場合、日本の輸出構造は、輸送用機器約24%、一般機械同20%、電気機器17%。自動車を除き、国際競争力を有するのは、産業用ロボット、工作機械、CNCなど。「シクリカル+グロース」である、ロボット・FA関連株は大きく上昇した。8月11日、国産初の手術支援ロボットシステムが製造販売承認を取得したことにも注目できよう。

機械・ロボットSBI「温暖化防止注目技術20」選定。世界が脱炭素に揃い踏み。「水素」「CCUS」に注目
- 2020年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターを振り返る
- 2021年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターの展望
- 2021年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターの注目テーマ、キーワード
2020年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターを振り返る
2021年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターの展望
「短期警戒、来期は期待」というのが結論。当セクターが先行指標としてグローバル製造業PMIに注目している。なお現在は中国財新製造業PMIがベターであろう。同中国PMIについて、コロナ禍の20年2月は過去最低の40.3に低下したが、翌3月50.1、7月には2014年以降の最高値52.8に上昇した。その後も上昇トレンドが続き、11月は54.9まで上昇しており、短期的には警戒が必要であろう。一方、Covid-19の感染拡大は続いており、これはリスクファクターと考えられるが、経済活動へのダメージは、現時点で20年4-6月期が最大とみている。これを前提に、全体感として21年のファンダメンタルズは堅調と予想している。なお「ポストコロナの新常態」を念頭に置きたい。Covid-19を経て成長産業は変化したとみるべきであろう。調整があった場合、eコマース、ロボットなどを中心に、「ポストコロナ」で、より成長ビジビリティの高い企業を選択したい。
2021年の機械、造船・プラント/医療機器・サービスセクターの注目テーマ、キーワード
SBI選定「温暖化防止注目技術 20」は必見。バイデン氏は「グリーンニューディール」を掲げたオバマ政権時の副大統領であり、少なくとも現時点において、報道も物色動向も当時と類似した展開とみている。すなわち、まずは太陽光、(洋上)風力など再生可能エネルギーに注目が集まり、その後当時は原子力ルネッサンスを迎えた。SBIではこれに代わって「水素」+「CCUS」に注目する。また「GNTO」(グローバルニッチトップオンリーワン)の視点から、医療機器・サービスに注目したい。プレコロナまで大きな成長を示したが、Covid-19により、業績は踊り場になっている企業が多い。同各社はグロース、バリュー、景気敏感などの波に乗らない、オーガニックグロース、低ベータの成長株などとみられ、出遅れ感の解消が広がる可能性があろう。

諸田 利春
SBI証券 企業調査部(機械、ロボット担当 アナリスト)
1988年に新日本証券(現みずほ証券)入社、1992年新日本証券調査センターに出向以来、東京三菱証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)、ドイツ証券にて、約20年にわたり、機械、造船・プラントセクターのアナリスト業務に従事。準大手証券でアナリスト開始後、約3年でアナリストランキングにランクイン。以降約17年にわたり上位をキープ。最高順位は日経ランキングが機械3位、造船・プラント2位、Institutional Investor Plant Engineering & Shipbuilding 2位。その他Greenwich SurveyMachinery 5位、スターマイン 機械1位など。2005年には当時初の機械、造船・プラント両セクターでの日経top3入りを達成。
三菱UFJ証券以降は、特にロボット、FAなどメカトロニクス分野の調査に注力。欧ABB、独クカ、シーメンス、米ボーイング、キャタピラーなど海外競合メーカーへの取材、工場見学実績も多数あり。
2021年セクター別予想
-
2021年の自動車セクターの展望
自動車
SBI証券 企業調査部長
兼 シニアアナリスト 遠藤 功治さらに詳しく見る!
-
注目テーマは、「5G関連」・「自動車電動化」・「再生医療」
化学・合繊
SBI証券
澤砥 正美さらに詳しく見る!
-
与信費用の懸念が残る中、バックヤード、チャレンジャーバンクに注目
銀行・金融
SBI証券
鮫島 豊喜さらに詳しく見る!
-
SBI「温暖化防止注目技術20」選定。世界が脱炭素に揃い踏み。...
機械・ロボット
SBI証券
諸田 利春さらに詳しく見る!
-
新常態・新しい生活様式に対する適者生存へ
小売、レジャー
SBI証券
田中 俊さらに詳しく見る!
-
2021年が「5G」サービスの本格普及元年に
情報通信サービス
SBI証券
森行 眞司さらに詳しく見る!
-
人の動きはスローでもデータの動きは加速、スーパーシティ構想でDXが進展
エレクトロニクス
SBI証券
和泉 美治さらに詳しく見る!
-
確かに環境は変わったが株価の居所はそれ以上に変わった2020年
ビジネスソリューション
SBI証券
畑田 真さらに詳しく見る!
-
2021年注目イベント~新たな「モダリティ」の登場・拡大に期待
医薬・バイオセクター
SBI証券
川村 龍太さらに詳しく見る!
-
公募増資ができる銘柄が限られる中、ポートフォリオの改善に注力する...
J-REIT
SBI証券
並木 幹郎さらに詳しく見る!
-
ニッチだが業界内でのポジションが高く、かつ成長性ある企業を狙う...
中小型株
SBI証券 森本 展正
SBI証券 氏原 義裕さらに詳しく見る!
-
テレワーク・巣籠り消費が定着、データセンター開発等で下支え
不動産・運輸セクター
SBI証券
小澤 公樹さらに詳しく見る!
2020年SBI証券・注目ワード
-
1日の約定代金最大300万円まで手数料0円!
1日の約定代金合計額に応じて手数料が決まるアクティブプランの100万円以下の手数料は、現物取引・信用取引ともに『0円』!
さらに詳しく見る!
-
お得な情報はLINEから!
当社からのお得なサービスやキャンペーンの情報を随時、お知らせいたします!LINE公式アカウント限定のお得な情報もゲットできるかも!?
さらに詳しく見る!
-
最大50,000円分のTポイントプレゼント!
SBI証券をご紹介いただくと、ご紹介者さまに最大でTポイント50,000ポイントプレゼント!
さらに詳しく見る!
-
米国・中国IPOもSBI!
IPOスピードキャッチでは、米・中のIPO銘柄情報をいち早くお届け!原則上場初日から取扱開始する注目IPOをお見逃しなく!
さらに詳しく見る!
ご注意事項
- ・当社の取扱商品は、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。
各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスク情報につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ及び金融商品取引法に係る表示並びに契約締結前交付書面等の記載内容をご確認ください。
金融商品取引法に係る表示 - ・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
重要な開示事項(利益相反関係等)について - ※掲載しているコンテンツ内でご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません