セレクトプラン
運用商品を詳しくご紹介!
元本変動型
国内株式
-
インデックス
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
-
-
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
選定理由
日経平均株価に連動する投資成果を目指して運用するファンドです。指標のわかりやすさに加え、信託報酬率が相対的に低く、長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
選定理由
東証株価指数(TOPIX)(配当込み)と連動する投資成果を目指して運用するファンドです。
業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
-
アクティブ
- レオス-ひふみ年金
- 野村-野村リアルグロース・オープン(確定拠出年金向け)
- 大和-つみたて椿(愛称:女性活躍応援積立ファンド)
- SBI-SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金>
-
-
レオス-ひふみ年金
選定理由
市場価値が割安と考えられる銘柄を選別して投資を行うとともに、市場環境に応じて株式の組入比率を調整するアクティブ運用のファンドであり、中長期的な資産の成長が期待できるファンドとして選定しました。
-
野村-野村リアルグロース・オープン(確定拠出年金向け)
選定理由
「利益成長」を基軸とした銘柄選定で中長期的に高い成長が期待出来る企業や新たに成長企業に生まれ変わると判断出来る企業に投資します。小型株や上場直後の銘柄など分析力が重要となる企業にも綿密な調査・分析を行って投資するファンドです。投資対象の選択肢の拡大を目的とし、小型株への投資機会として選定しました。
-
大和-つみたて椿(愛称:女性活躍応援積立ファンド)
選定理由
日本株を投資対象とし、「女性の活躍」を成長テーマと捉え銘柄選定、運用するファンドです。他の日本株ファンドとの銘柄選定ポイントが異なり、組入銘柄も特徴的であることから分散投資の観点で選定しました。
-
SBI-SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金>
選定理由
財務安定性に優れ業績も安定しており、割安性・成長性の高い中小型銘柄に投資をするファンドです。投資対象の選択肢の拡大を目的とし、中小型株に特化したファンドとして選定しました。
-
全世界株式
-
インデックス
- SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- SBI-EXE-i グローバル中小型株式ファンド
-
-
SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
選定理由
全世界の株式市場の動きを捉えることを目指して、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行います。低コストで日本を含む全世界の株式への投資が可能なファンドとして選定しました。
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
選定理由
日本を除く世界株式に広く投資を行います。業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられ、低コストで幅広く分散投資が可能であり、日本株ファンドと併せ保有されるニーズにも対応できるファンドとして選定しました。
-
SBI-EXE-i グローバル中小型株式ファンド
選定理由
世界(日本を含む)の中小型株式市場の値動きに連動する投資対象ファンドを複数組合わせることにより、信託財産の中長期的な成長を目指すファンドです。ETFを通じて低コストで世界の中小型株式へ投資できるファンドとして選定しました。
-
-
アクティブ
- セゾン-セゾン資産形成の達人ファンド
-
-
セゾン-セゾン資産形成の達人ファンド
選定理由
投資対象ファンドを通じて主として海外および日本の株式に幅広く分散投資します。各地域に強みを持ち、短期的な市場の動向ではなく長期的な視点で運用されていることなど投資先選定が厳格に行われていることから、長期資産形成に適したファンドとして選定しました。
-
先進国株式
-
インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 大和-iFree NYダウ・インデックス
- 日興-インデックスファンド海外株式ヘッジあり(DC専用)
-
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
選定理由
日本を除く主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
選定理由
日本を除く主要先進国の株式に投資することにより、MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。信託報酬率が相対的に低く、当社の証券取引口座でも保有者が多く親和性があるファンドとして選定しました。
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
選定理由
米国の株式に投資し、S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用するファンドです。米国の主要企業に低コストで投資でき、また業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
大和-iFree NYダウ・インデックス
選定理由
ダウ・ジョーンズ工業株価平均(円ベース)に連動する投資成果を目指して運用するファンドです。信託報酬も相対的に低く、世界を代表する株価指数へ投資するファンドとして選定しました。
-
日興-インデックスファンド海外株式ヘッジあり(DC専用)
選定理由
日本を除く主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(円ヘッジあり、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指します。為替変動の影響を抑えたいというニーズにお応えするファンドとして選定しました。
-
-
アクティブ
- 農林中金-農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
- ラッセル-ラッセル・インベストメント外国株式ファンド(DC向け)
- 朝日ライフ-朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(愛称:Avest-E)
-
-
農林中金-農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
選定理由
米国株式の中から、徹底した企業リサーチにより圧倒的な競争力を有する企業を厳選し、長期投資するファンドであり、持続的に増大する企業価値の恩恵(株価上昇)を享受することを目標とする運用スタンスは長期資産形成に適していると考えられることから選定しました。
-
ラッセル-ラッセル・インベストメント外国株式ファンド(DC向け)
選定理由
日本を除く先進各国の株式を投資対象とし、運用スタイルの異なる複数の運用会社を組み合わせた「マルチ・マネージャー運用」を行います。厳選された複数の運用を組み合わせることで、中長期的なリターンが期待できるファンドとして選定しました。
-
朝日ライフ-朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(愛称:Avest-E)
選定理由
日本を除く世界の株式から投資銘柄を厳選します。米国のハリス・アソシエイツ社に属する経験豊富なファンドマネジャーが銘柄選定を行い、企業調査を基本としたボトムアップ・アプローチにより、フリーキャッシュフロー、利益成長の潜在能力、業界における競争力、経営者の経営方針等から独自に評価した企業価値に対し割安な銘柄を発掘します。一貫したバリュー哲学に基づいた運用手法であり、中長期的なリターンが期待できるファンドとして選定しました。
-
新興国株式
-
インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
-
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
選定理由
新興国の株式を投資対象とし、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用するファンドです。業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
-
アクティブ
- SBI-ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド
-
-
SBI-ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド
選定理由
フロンティア諸国といわれる、バングラデシュ、モンゴル、カザフスタン、スリランカ、ベトナム等の企業やこれらの国で事業展開をする企業の株式を中心に投資します。アジアの中でもさらなる成長が期待されるフロンティア諸国への投資機会を提供するファンドとして選定しました。
-
国内債券
-
インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス
-
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
選定理由
国内の債券を投資対象とし、NOMURA-BPI総合と連動する投資成果をめざして運用するファンドです。業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
先進国債券
-
インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
- 日興-インデックスファンド海外債券ヘッジあり(DC専用)
-
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
選定理由
先進国の債券を投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行います。業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
日興-インデックスファンド海外債券ヘッジあり(DC専用)
選定理由
海外の債券へ投資を行い、FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジあり・円ベース)の動きに連動する投資成果を目標として運用するファンドです。為替の変動の影響を抑えたいというニーズにお応えするファンドとして選定しました。
-
-
アクティブ
- SBIボンド-SBI-PIMCO 世界債券アクティブファンド(DC)
-
-
SBIボンド-SBI-PIMCO 世界債券アクティブファンド(DC)
選定理由
先進国債券および新興国債券等世界の債券市場に幅広く分散投資を行うファンドです。債券運用で定評のあるPIMCO社の運用であること、また先進国債券の安定的なインカムと新興国の中長期的な成長トレンドを高金利通貨を通して享受することが期待できるファンドとして選定しました。
-
新興国債券
-
インデックス
- 大和-iFree 新興国債券インデックス
-
-
大和-iFree 新興国債券インデックス
選定理由
新興国通貨建ての債券に投資し、投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動することを目指して運用を行います。相対的に運用コストが低い水準であることから選定しました。
-
国内REIT
-
インデックス
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
-
-
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
選定理由
国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券に投資することにより、東証REIT指数の動きに連動する投資成果を目指して運用するファンドです。相対的に運用コストが低い水準であることから選定しました。
-
先進国REIT
-
インデックス
- 三井住友DS-三井住友・DC外国リートインデックスファンド
-
-
三井住友DS-三井住友・DC外国リートインデックスファンド
選定理由
世界各国の不動産投資信託証券(リート)を主要投資対象とし、S&P先進国REIT指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指すファンドです。世界リートに投資するスタンダードなファンドであり、また信託報酬率が業界水準を鑑みても低く、長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
バランス
-
インデックス
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
-
-
三菱UFJ国際-eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
選定理由
日本および世界の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)の計8資産に分散投資を行うファンドです。8資産に均等に投資するシンプルな商品性であり、また業界最低水準の運用コストを目指し続けるという方針が長期投資に適していると考えられることから選定しました。
-
-
アクティブ
- 大和-iFree 年金バランス
- SBI-SBIグローバル・バランス・ファンド ※指定運用商品
- セゾン-セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
-
-
大和-iFree 年金バランス
選定理由
国内外の株式および債券に分散投資します。資産クラスおよび配分設定に関しては、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の基本ポートフォリオに近づけることを目標とすることから、年金資産の運用に適した商品と考え選定しました。
-
SBI-SBIグローバル・バランス・ファンド ※指定運用商品
選定理由
日本を含む全世界の株式と債券に分散投資するファンドです。基本配分比率は当初、債券60%、株式40%とします。各資産クラスの国・地域別投資比率は、リスク・リターンの最適化を考慮し決定するという運用方針が、年金資産の運用に適していると考え選定しました。本ファンドは中・長期の運用商品として、指定運用商品にふさわしいと考えます。
-
セゾン-セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
選定理由
1ファンドで世界中に分散投資を行います。株式と債券の投資比率は原則50%:50%とし、リスクを抑えながら安定したリターンの獲得を目指します。ローコスト・ハイクオリティ運用で定評のあるバンガードのインデックスを投資対象とすることも長期資産形成に適していると考え選定しました。
-
コモディティ
-
- 三菱UFJ国際-三菱UFJ 純金ファンド(愛称:ファインゴールド)
-
-
三菱UFJ国際-三菱UFJ 純金ファンド(愛称:ファインゴールド)
選定理由
国内の取引所における金価格の値動きをとらえることをめざします。現物投資として人気のある金への投資を年金運用にも取り入れていただく機会として選定しました。
-
ターゲットイヤー
-
- SBI-セレブライフ・ストーリー2025
- SBI-セレブライフ・ストーリー2035
- SBI-セレブライフ・ストーリー2045
- SBI-セレブライフ・ストーリー2055
-
-
SBI-セレブライフ・ストーリー2025
選定理由
ETF等を通じて国内外の株式、債券、リート、コモディティ等の資産に分散投資を行います。2025年をターゲットイヤーとして、株式中心の積極的な運用から債券中心の安定的な運用へ資産配分を自動的に変更していきます。年齢に合わせた運用を選択できる商品として選定しました。
-
SBI-セレブライフ・ストーリー2035
選定理由
ETF等を通じて国内外の株式、債券、リート、コモディティ等の資産に分散投資を行います。2035年をターゲットイヤーとして、株式中心の積極的な運用から債券中心の安定的な運用へ資産配分を自動的に変更していきます。年齢に合わせた運用を選択できる商品として選定しました。
-
SBI-セレブライフ・ストーリー2045
選定理由
ETF等を通じて国内外の株式、債券、リート、コモディティ等の資産に分散投資を行います。2045年をターゲットイヤーとして、株式中心の積極的な運用から債券中心の安定的な運用へ資産配分を自動的に変更していきます。年齢に合わせた運用を選択できる商品として選定しました。
-
SBI-セレブライフ・ストーリー2055
選定理由
ETF等を通じて国内外の株式、債券、リート、コモディティ等の資産に分散投資を行います。2055年をターゲットイヤーとして、株式中心の積極的な運用から債券中心の安定的な運用へ資産配分を自動的に変更していきます。年齢に合わせた運用を選択できる商品として選定しました。
-
元本確保型
定期預金
-
- あおぞら-あおぞらDC定期(1年)
-
-
あおぞら-あおぞらDC定期(1年)
選定理由
元本保証かつ預金保険制度の対象であり、安全性の高い元本確保型の商品として選定。預け入れ時の金利は満期日まで変わらず(固定金利)、付利単位も1円と無駄なく運用が可能。
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)に関する
お問い合わせ
- ・iDeCoのお申し込みや制度については、SBI証券(個人型確定拠出年金)サポートデスクまでお問い合わせください。
- ・よくあるご質問一覧はこちら
- ・メールでのお問い合わせはこちら
SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)
サポートデスク
固定電話0120-581-214
ガイダンス内容
※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。
1番
iDeCo(個人型確定拠出年金)の新規お申し込みに関するお問い合わせ
2番
iDeCo(個人型確定拠出年金)のその他のお問い合わせ
- ※平日および土曜日、日曜日(年末年始、祝日を除く)8:00~17:00
- ※土曜日、日曜日は新規加入のお問い合せのみ承ります。
- ※給付のご請求、掛金の還付、Webサイトでの運用指図や操作の方法、IDおよびパスワードの再交付、個人別管理資産の残高等については、SBIベネフィット・システムズ0120-652-401(つながらない場合は03-6435-5522)へ月曜日~土曜日10:00~18:00にお問い合わせください。
なお、土曜日は加入者サイトに関するお問い合わせのみ承ります。 - ※オペレータが対応するダイヤルにつきましては、サービス向上などのため、通話内容を録音させていただきます。
- ※インターネット取引の匿名性に配慮し、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方を含む)の口座のご利用、ならびに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただきます。
ご注意事項
<投資信託に関するご注意事項>
- 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。
<その他のご注意事項>
- 確定拠出年金運営管理機関であるSBI証券は、お客さま(加入者等)に対して特定の商品への投資について指図を行うこと、または指図を行わないことを勧めるものではありません。
- 掲載されている各コンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。
- 投資対象、投資機会の選択などの投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。