iDeコラム

iDeCoに関する「知っておきたいハナシ」や
ニュースを
SBI証券iDeCoチームが
コラムとしてお届けします!

iDeコラム一覧

そうだ転職しよう!と思ったらiDeCo(イデコ)の手続きも忘れずに

コラム

SBI証券

SBI証券 iDeCoチーム

転職や退職する際には、会社内での引継ぎ等も含めて様々な手続きが必要となりますよね。それに加えて、iDeCoに加入されている方はiDeCoでも手続きが必要なんです。今回は、そのポイントをご紹介していきますね。

転職先に「企業型DC」がある場合

転職先の会社に「企業型確定拠出年金(企業型DC)」があれば、iDeCoの資産を企業型DCに移すことができます。必要な手続きは、転職先の人事等のご担当の方にご確認いただくと良いかと思います。
なお、企業型DCがあっても会社の規約によりiDeCoにも加入できる場合がありますので、転職先のご担当の方に、併せてiDeCoへの加入が可能か確認してみましょう。

転職先に「企業型DC」がない場合

iDeCoで掛金を拠出して運用を継続することができます。「今までと同じようにiDeCoを使うから手続きは不要でしょ。」と思った方、お待ちください!(残念ながら)勤務先の変更手続きが必要なんです。
iDeCoに加入している金融機関に「加入者登録事業所変更届」と、新しい勤務先が記入した「事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書」を提出する必要があります。

なお、転職先に確定給付企業年金制度がある場合、会社の規約でiDeCOの資産を受入れることができると定められている場合には、転職先の確定給付企業年金にiDeCOの資産を移すことができます。こちらも、転職先の会社に確認してみましょう。

自営業者等や専業主婦(夫)になる場合

自営業者等や専業主婦(夫)になる方は、国民年金の被保険者種別が変わります。
iDeCoで掛金を拠出して運用を継続することができますが、国民年金の被保険者種別の変更の手続きが必要となります。iDeCoに加入している金融機関に「加入者被保険者種別変更届」を提出しましょう。
拠出できる金額も変わりますので、忘れずに設定を変更しましょう。
>>イデコについてもっと詳しく知りたい方はこちら
https://go.sbisec.co.jp/prd/ideco/ideco_top.html?_scpr=intpr%3d201116_ideco_idecoonline_bn_02&waad=M0WzPE5M

拠出額や投資先の検討もお忘れなく

転職して給与が大幅にアップしたというハッピーな方も、その逆という方もいらっしゃるかと思います。
iDeCoに加入した当時からライフプランが変わっている可能性もありますので、現在のライフプランに合わせて掛金の拠出額を見直したり、運用方法等を見直したりする必要があるかもしれません。
掛金は年に1度変更したり、途中で止めたりすることも可能ですので、今後のライフプランの中でiDeCoをどう扱っていくのかも含めて検討することをおすすめします。

会社を辞めると手続きも多い

iDeCoに一旦加入すると、長~いお付き合いになりますよね。そんな長いお付き合いの間には、転職や退職などされる方もたくさんいらっしゃると思います。そうだ転職しよう!と思ったらiDeCo(イデコ)のことも思い出して、忘れずに手続きをお願いします。

iDeコラム一覧

iDeCoイデコ(個人型確定拠出年金)に関する
お問い合わせ

SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)
サポートデスク

固定電話0120-581-214

携帯03-5562-7560

ガイダンス内容

※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。

1番

iDeCo(個人型確定拠出年金)の新規お申し込みに関するお問い合わせ

2番

iDeCo(個人型確定拠出年金)のその他のお問い合わせ

  • ※平日および土曜日、日曜日(年末年始、祝日を除く)8:00~17:00
  • ※土曜日、日曜日は新規加入のお問い合せのみ承ります。
  • ※給付のご請求、掛金の還付、Webサイトでの運用指図や操作の方法、IDおよびパスワードの再交付、個人別管理資産の残高等については、SBIベネフィット・システムズにお問い合わせください。
    SBIベネフィット・システムズへの問い合わせは、こちらをご確認ください。
  • ※オペレータが対応するダイヤルにつきましては、サービス向上などのため、通話内容を録音させていただきます。
  • ※インターネット取引の匿名性に配慮し、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方を含む)の口座のご利用、ならびに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただきます。

ご注意事項

<投資信託に関するご注意事項>

  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。

<その他のご注意事項>

  • 確定拠出年金運営管理機関であるSBI証券は、お客さま(加入者等)に対して特定の商品への投資について指図を行うこと、または指図を行わないことを勧めるものではありません。
  • 掲載されている各コンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。
  • 投資対象、投資機会の選択などの投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。