iDeコラム

iDeCoに関する「知っておきたいハナシ」や
ニュースを
SBI証券iDeCoチームが
コラムとしてお届けします!

iDeコラム一覧

私はiDeCo(イデコ)を年払いするのがいい?月払いがいい?考えてみよう

コラム

SBI証券

SBI証券 iDeCoチーム

iDeCoの掛金は、毎月、定額の掛金を拠出するのが基本ですが、2018年1月より、年単位拠出といって、掛金の拠出を1年の単位で考え、加入者が年1回以上、任意に決めた月にまとめて拠出(以下、年払い)することもできるようになっています。
そこで、月払いと年払いの仕組みやメリットを解説します。

ちょこっとおさらい!iDeCo(イデコ)とは

iDeCoは、将来に備える年金制度の一種で、自分で掛金を拠出して運用をします。引き出しができるのは原則60歳以降で、今まで運用してきたお金を一括か分割、またはこれらを併用して受け取ります。
NISAと同様に運用益が非課税になることに加えて、掛金が全額所得控除の対象になるといった手厚い税制上のメリットがあり、将来のための資産づくりにぴったりの制度です。

iDeCo(イデコ)の月払いと年払いってどういうこと?

iDeCoの月払いを選択された場合は、毎月定額の掛金を拠出します。掛金の額は5,000円から1,000円単位で、年金区分※1ごとに定められた上限まで自由に設定できます。
一方、年払いの場合は12月から翌年11月を1年とし※2、この期間に1回以上、好きな月、好きな回数でまとめて拠出をすることができます。
年払いの掛金額は、「5,000円×拠出区分※3の月数」の金額以上かつ、「1ヵ月の限度額(種別等により異なります)×拠出区分の月数」以下で1,000円単位となります。
例えば、年に一回納付をすることにした場合、掛金の最低金額である月5,000円×12ヵ月=6万円が最低金額となります。
掛金を年単位で拠出したい場合は、「加入者別掛金登録・変更届」を提出し、事前に拠出の年間計画を設定する必要があります。

iDeCo(イデコ)月払いにするメリット

投資信託など値動きのある商品を購入する際、一度にまとめて購入すると、そのときの相場の影響を受けやすくなります。毎月定額を購入し続けることで、買付のタイミングが分散され、相場の影響を小さくする効果が期待できます。
また、一括でまとまったお金を用意するよりも、毎月コツコツ積立する方が支出のコントロールをしやすい、という方にも向いています。

iDeCo(イデコ)を年払いにするメリット

iDeCo では、掛金を拠出する都度、国民年金基金連合会に105円を支払う必要があります。月払いの場合、年間で1,260円(105円×12ヵ月)の費用がかかりますが、年払いにすることでこの費用を抑えることができます。
収入が増えるボーナスなどの時期にあわせて、まとめて拠出をしたいという方や、値動きのない元本確保型商品を中心に運用したいと考えている方には年払いが向いています。
ちなみに、現状の定期預金の利率では、資産を大きく増やすことは難しい状況です。せっかく運用益が非課税という税制メリットがあるiDeCoですので、自分が将来的にiDeCoでどれくらいの資産を作りたいか、そのためにはどれくらいの利回りが必要かなどを総合的に考え、少額は投資信託で運用してみるというのも良いかもしれません。

まとめ

年払いという選択肢が増えたことで、手数料を削減したり、収入の多い月にまとめて拠出したりすることができるようになりました。一方、毎月定額拠出する月払いにも、分散投資が自動でできるといったメリットがあります。拠出方法は変更することもできるので、ご自身にあった掛金の拠出方法を検討してみましょう。

>>イデコについてもっと詳しく知りたい方はこちら

※1 第1号被保険者(自営業者、学生など)、第2号被保険者(厚生年金被保険者)、第3号被保険者(第2号被保険者の被扶養配偶者)に分かれます。
※2 拠出ベース。実際に掛金が引き落としされる納付月ベースでは1月~12月になります。12月は必ず納付が必要です。
※3 年払いの場合、12月から翌年11月の1年(12ヶ月)を加入者の方が任意に区分し、年間の拠出月(年1回以上)を決めていただきます。数か月に1回、年に2回など、自由に納付月を設定することができます。この任意に区分した期間を「拠出区分」といいます。

iDeコラム一覧

iDeCoイデコ(個人型確定拠出年金)に関する
お問い合わせ

SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)
サポートデスク

固定電話0120-581-214

携帯03-5562-7560

ガイダンス内容

※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。

1番

iDeCo(個人型確定拠出年金)の新規お申し込みに関するお問い合わせ

2番

iDeCo(個人型確定拠出年金)のその他のお問い合わせ

  • ※平日および土曜日、日曜日(年末年始、祝日を除く)8:00~17:00
  • ※土曜日、日曜日は新規加入のお問い合せのみ承ります。
  • ※給付のご請求、掛金の還付、Webサイトでの運用指図や操作の方法、IDおよびパスワードの再交付、個人別管理資産の残高等については、SBIベネフィット・システムズにお問い合わせください。
    SBIベネフィット・システムズへの問い合わせは、こちらをご確認ください。
  • ※オペレータが対応するダイヤルにつきましては、サービス向上などのため、通話内容を録音させていただきます。
  • ※インターネット取引の匿名性に配慮し、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方を含む)の口座のご利用、ならびに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただきます。

ご注意事項

<投資信託に関するご注意事項>

  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。

<その他のご注意事項>

  • 確定拠出年金運営管理機関であるSBI証券は、お客さま(加入者等)に対して特定の商品への投資について指図を行うこと、または指図を行わないことを勧めるものではありません。
  • 掲載されている各コンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。
  • 投資対象、投資機会の選択などの投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。